ガーデンめぐり

イコロの森へ その2

 
イコロの森が大好きです
 
ふかふかの絨毯のように手入れされた芝
たっぷりの緑に囲まれた花壇には 季節ごとに美しい宿根草が咲き乱れます
 
蝶が舞い 小鳥が飛び交うイコロの森
ここに来ると心が休まります
 
P9090076.JPG
 
カリガネソウ(ホカケソウ)
 
花壇の一角に真っ青なカリガネソウの花が咲いていました
湾曲した長いしべがユニークです
 
草丈は1m近くあったでしょうか
丸い蕾の形が シキンカラマツにそっくりでした
 
P9090075.JPG
 
セダム
 
こちらは セダムの白花種です
正確な品種名は分かりません
 
我が屋では気を抜くとすぐに虫がついて 汚くなってしまうのですが
イコロのセダムはみんなきれい
 
風通しがいいからからなぁ
それともなにか特別な魔法でもあるのかなぁ
 
P9090124.JPG
 
グラス類
 
庭園内には様々の種類のグラスが植えられていました
背の高いもの 中くらいのもの 低いもの
直立するもの しな垂れるもの
赤い花穂 茶色い花穂 金色や緑の花穂
 
強い存在感を示しながら 花壇の中でいい具合に調和しているグラス類
植栽の妙と言うのでしょうか 見事でした
 
P9090121.JPG
 
フッキソウ
 
花はよく咲くのですが なかなかお目にかかれないフッキソウの実
まるで真珠のような実です
 
P9090133.JPG
 
マクロトマト
 
管理棟の脇に鉢植えのマクロトマトがありました
透明感のある美しいトマトです
 
姿よし 味よし
いいですね~ こういうのって!
 
P9090135.JPG
 
アガパンサス
 
大好きなアガパンサスは 残念ながら耐寒性が今ひとつ
 
室内で管理すると春になる前に花が咲いてしまうし 外では上手く越冬させられない
今まで何度か挑戦してきましたが なかなか思うように育てることができないでいました
 
やっぱり 北国では無理なのかなぁ
あれっ ちょっと待って
花壇にあるのは大株のアガパンサスじゃない
おぉ~、おまえ、地植えでも大丈夫なのかぁ?
 
で ナーサリーの親切なスタッフさんに色々と教えて戴きました
 
P9120053.JPG
 
耐寒性の弱いアガパンサス
店頭に並ぶ苗のラベルを見ると
どれもZ8 ( Zoon 8 )とか  Z9 ( Zoon 9 )となっています
 
ちなみにZ は耐寒性を示すもので
数が小さいほど耐寒性が強い植物とのこと
寒さに強いハマナスで Z3だそうです
 
恵庭は冬に何度か-20℃になるくらいだから、Z6あたりか‥
それより低い値なら 地植で放置していても大丈夫ということだな
 
じゃあ Z8 や  Z9 のアガパンサスは
やっぱり外で育てるのは無理ってこと?
 
とすると あの花壇のアがパンサスは特殊な品種?
 
あれこれと湧き上がる疑問に 親切なスタッフさんは丁寧に答えてくれました
 
地植えにしているアガパンサスも それほど耐寒性は強くないこと
それでも無事に越冬しているのは
冬越しにちょっとした工夫をしているからだということ
 
で そのコツとは
冬になる前に株全体が隠れるように土をたっぷりかぶせ
5月上旬までそのままにしておくというもの
 
5月上旬?
そんなに遅くまでそのままにしておくのかぁ‥
なるほど そこがポイントだったんだね
目からうろこ
 
ポットや鉢植えのものなら 土を掘って鉢植えごと埋めちゃうのもいいとのこと
ふむふむ バラと同じ扱いだ
 
 
ちなみに下のイラストは ナーサリーのスタッフさんが個人的に描かれたもの
冬囲いのポイントが分かりやすく記されています
 
とてもよくできているので 興味のある方は写真を拡大し 更に虫眼鏡で見てくださいね
 
P9090142-002.JPG
 
 
こちらは売店で買ったチューリップの球根
ユリ咲きチューリップ「グリンスター」です
花友も同じものを購入
 
秋のうちに寄せ植えを作って、雪の下で越冬させます
ビオラを買いに行かなきゃ
 
P9130006.JPG
 
ホトトギス
 
イコロで買ったホトトギスの苗を植えました
白い元気な根がほどよく回った、とてもいい株です
 
いい買い物したな~
イコロのナーサリーには掘り出し物がいっぱいです
 
P9120061.JPG
 
花友と一緒のイコロは最高でしたが
私の体調不良で花友に要らぬ心配をかけてしまいました
 
風邪はもうすっかりよくなりました
浮腫みも取れ 目のヒクヒクも消えました
食欲も戻ってきました
 
次に会うときは そんなに食べて大丈夫?
と言われるようにガンガン食べちゃいますからね~
 
それはそれで、問題ありか‥
とにかく、色々とありがと~
 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。