自然 さくら さくら Ⅲ omasa 2021年5月5日 しつこくて すみません まさかまさかの 3度目の「さくらシリーズ」 これで最後ですので どうか ご容赦ください つくし 鯉のぼりも ちょっとだけ登場~ 甘えん坊の さわら 庭仕事や写真撮影で かまってやる時間が減ったら 「くっつき虫病」が悪化しました お風呂 トイレ キッチン ベッド 何処に行っても 私のあとを追いかけて来ます 庭仕事を終えて戻って来たら 玄関でじっと待っています 抱き上げて よしよししてやると ゴロゴロと喉を鳴らします 愛情が爆発しそうです おまけ だって‥ 北海道 庭木 春 自然
POSTED COMMENT katananke05 より: 2021年5月6日 08:44 雪山に桜のショット、、 鬼に金棒の beautiful shot ~! くっつき虫の さわらちゃん 「だってお友達は おまさだけだもん」 仕方ないよね〜 愛おしいね〜 返信 omasa より: 2021年5月7日 17:18 katananke05 様 よほど寂しかったんでしょうね 料理中 胡椒と塩の間におさまって じっとこっちを見てたから かわいそうな さわら よしよし 返信 344Akemi より: 2021年5月6日 16:16 つくし、満開のサクラ、鯉のぼり、と 春~初夏が一気にやってきたみたいだけど 山並みには雪が残ってるね でも 随分と過ごしやすい気候になって外に出ると 季節の移ろいを実感するでしょうね~ くっつき虫の さわらちゃんの眼差しが何とも愛おしいわ~! 抱き締めたくなる!ヤッパリ猫を飼いたくなるわ~(^-^) 返信 omasa より: 2021年5月7日 17:31 344Akemi 様 この辺りじゃ 5月に桜も梅も一緒に咲くからね 下手したら桜より梅が後になったりしてね 移り住んだ当初は戸惑いもあったけど 今じゃそれが当たり前になりました~ お花見はジンギスカンだし(今はコロナで無理だけど) 運動会は5月 棒は「ボッコ」 動物の子は「コッコ」 普通に使えるようになったよ 猫 飼いましょう~ 344 先生も居ることだし 大丈夫でしょ したっけね~ 返信 344Akemi より: 2021年5月8日 15:33 北海道の方言は 何だか可愛いなあ! 猫ね、実家ではずっと飼ってたので 猫の居る暮らしが私には当たり前だったの でも夫は 猫アレルギーで、抱っこしては毛で クシャミ(笑) 飼いたくなる想い と 諦めのハザマで 溜め息です。。。 返信 omasa より: 2021年5月8日 18:16 344Akemi 様 あら~ 猫アレルギー? それは残念 うちも息子が猫アレルギーで 帰省のたびにクシャミの大爆発 ダニ用の掃除機で絨毯や布団やら入念に掃除するんだけど 自分から猫にくっついていくんだから もうどうしようもないよね(笑) そうか 猫アレルギーか 上手くいかないもんだね 返信
雪山に桜のショット、、
鬼に金棒の beautiful shot ~!
くっつき虫の さわらちゃん
「だってお友達は おまさだけだもん」
仕方ないよね〜
愛おしいね〜
katananke05 様
よほど寂しかったんでしょうね
料理中 胡椒と塩の間におさまって じっとこっちを見てたから
かわいそうな さわら
よしよし
つくし、満開のサクラ、鯉のぼり、と
春~初夏が一気にやってきたみたいだけど 山並みには雪が残ってるね
でも 随分と過ごしやすい気候になって外に出ると 季節の移ろいを実感するでしょうね~
くっつき虫の さわらちゃんの眼差しが何とも愛おしいわ~!
抱き締めたくなる!ヤッパリ猫を飼いたくなるわ~(^-^)
344Akemi 様
この辺りじゃ 5月に桜も梅も一緒に咲くからね
下手したら桜より梅が後になったりしてね
移り住んだ当初は戸惑いもあったけど 今じゃそれが当たり前になりました~
お花見はジンギスカンだし(今はコロナで無理だけど) 運動会は5月
棒は「ボッコ」 動物の子は「コッコ」
普通に使えるようになったよ
猫 飼いましょう~
344 先生も居ることだし 大丈夫でしょ
したっけね~
北海道の方言は 何だか可愛いなあ!
猫ね、実家ではずっと飼ってたので 猫の居る暮らしが私には当たり前だったの
でも夫は 猫アレルギーで、抱っこしては毛で クシャミ(笑)
飼いたくなる想い と 諦めのハザマで 溜め息です。。。
344Akemi 様
あら~ 猫アレルギー?
それは残念
うちも息子が猫アレルギーで 帰省のたびにクシャミの大爆発
ダニ用の掃除機で絨毯や布団やら入念に掃除するんだけど
自分から猫にくっついていくんだから もうどうしようもないよね(笑)
そうか 猫アレルギーか
上手くいかないもんだね