暖かく穏やかな春の日
アズマイチゲの写真を撮りに 恵庭公園を歩いてきました
夏鳥のさえずりを聴きながら ユカンボシ川沿いのけもの道をとことこ
開けた斜面に白い花が見えます
よかった きれいに開いてる
花びらも傷んでない
草花を踏まないように 足元に気を付けて‥
よし 次は空を背景に
春の光の中でダンスをしているようなアズマイチゲ
「春の妖精」とは うまく言ったものです
こちらは我が家のエゾエンゴサク
アズマイチゲ同様 春が終わると地上部は枯れ 来年の春までじっと地中でそのときを待ちます
エゾエンゴサクの写真を撮っていたら
突然巣材をくわえたスズメがやって来てびっくり
なに ウチの巣箱で子育てしてくれるの?
おぉ それは早く退散しなきゃ
と思ったのだけれど この人(猫)が一緒で簡単に退けない
しかも こんなときに限ってリードをつけてない
で 結局スズメはどこへやら
また戻って来てくれるかなぁ
戻ってくれるといいんだけどなぁ
あたし?