動物 キタキツネ omasa 2023年3月18日 きのうは午後から 久しぶりに雪が降りました 激しく降る時間帯もあったけど アスファルトに落ちた雪は すぐにとけて消えました きょうからは晴天続きで 来週には10℃を超える暖かさがやってくるそうです ふかふかの冬毛に覆われたキタキツネには もしかしたら ちょっと暑すぎるかもしれませんね 家猫のさわらは もう換毛期を終えたみたいで ブラシをかけても あまり毛が抜けません 寒い時は毛布代わりに 私のお下がりのダウンジャケットをかけてやります ふわ~ おまけ ぬくぬく 北海道 小動物 自然
POSTED COMMENT 344Akemi より: 2023年3月19日 16:52 あらあ~幸せ過ぎてトローンとした さわらちゃん、面白い!可愛いね~!! 三寒四温の時期だから 春めいたと思ったら再び冷え込んだり、まだまだ冬物衣料が片付けられないね 此方は道後公園の桜がチラチラ膨らみ始めたよ~ 返信 omasa より: 2023年3月20日 10:28 344Akemi 様 そうね~ まだ朝は氷点下のことがほとんどだから なかなか冬物を片付けられない 道後公園の桜 懐かしいなぁ 「どこでもドア」があったら 毎日でも通いたいわ 返信 ここよこ より: 2023年3月20日 00:26 さわらちゃん、 ふわふわなダウンを掛けてもらって 気持ち良さそうに 寝ていて可愛いですね~! キタキツネの冬毛がすっかり抜けるのは いつになるのでしょうか? 気温がちょうど良くなるまでは 暑くても我慢なのですね 返信 omasa より: 2023年3月20日 10:48 ここよこ様 このダウン 実はもうクタクタなんです なにしろ普段は さわらが敷布団代わりにしてるもんだから ^^ キタキツネね 最近よく見かけるようになりましたが みんなフサフサです 毛がすっかり生え変わるのは うんと先の初夏の頃かもしれませんね 子育て中 冬毛と夏毛がまだらになっている親ぎつねを見てるので 暑さ対策より 寒さ対策重視といったところでしょうか 返信
あらあ~幸せ過ぎてトローンとした さわらちゃん、面白い!可愛いね~!!
三寒四温の時期だから 春めいたと思ったら再び冷え込んだり、まだまだ冬物衣料が片付けられないね
此方は道後公園の桜がチラチラ膨らみ始めたよ~
344Akemi 様
そうね~ まだ朝は氷点下のことがほとんどだから
なかなか冬物を片付けられない
道後公園の桜 懐かしいなぁ
「どこでもドア」があったら 毎日でも通いたいわ
さわらちゃん、
ふわふわなダウンを掛けてもらって
気持ち良さそうに
寝ていて可愛いですね~!
キタキツネの冬毛がすっかり抜けるのは
いつになるのでしょうか?
気温がちょうど良くなるまでは
暑くても我慢なのですね
ここよこ様
このダウン 実はもうクタクタなんです
なにしろ普段は さわらが敷布団代わりにしてるもんだから ^^
キタキツネね 最近よく見かけるようになりましたが
みんなフサフサです
毛がすっかり生え変わるのは うんと先の初夏の頃かもしれませんね
子育て中 冬毛と夏毛がまだらになっている親ぎつねを見てるので
暑さ対策より 寒さ対策重視といったところでしょうか