動物

ナキウサギ

 

氷河期の生き残り「ナキウサギ」を求めて

 

十勝岳望岳台に遠征してきました

 

高山のガレ場に生息するナキウサギ

 

ランチは美しい高山植物 イワブクロ定食です

 

お口いっぱいにほおばって フガフガ

 

めんこいぞ

 

キチッ! キチッ!

よく通る声で鳴くナキウサギ

 

体長はおよそ20cm

ガレ場の中をちょろちょろと移動します

岩肌と似た色なので 見失わないないように目を凝らして‥

 

 

出ている時間は 長いときで数分 短くて数秒

しばらくすると また長い「待ち時間」が続きます

 

鳴き声がするたび ガレ場を舐めるようにチェック

瞬きを忘れ 食い入るように辺りを見回します

でも 大抵は空振り

姿を見つけられません

 

待つ間に チョウやトンボ 高山植物をパシャ パシャ

 

コヒオドシチョウ ミヤマアキノキリンソウ

 

エゾノマルッバシモツケ

 

こちらは眼下のシェルター

 

そう 十勝岳は活火山なんです

 

ほんとうはこういう背景でナキウサギを撮りたいんだけど

なかなか思い通りにはなりません

というより まず 出て来る頻度が少ないんです

 

1時間 2時間 3時間‥

鳴き声は聞こえるんだけどなぁ

 

「出たよ!」の声に 慌ててカメラを持って移動します

おぉ いた! いた!

岩が背景だけれど 贅沢は言えません

 

もぐもぐもぐ

 

 

 

2日かけて ナキウサギが出て来てくれたのは4回でした

運が悪ければ 1日待っても出会えないこともあるナキウサギ

それでも毎年十勝岳に行かずにおれないのは

きっと その魅力に取りつかれてしまったからなのでしょうね

 

 

帰り道

傾いた日の中 登山道をとことこ

 

夕日にうっすらと染まる山並み

 

そして 日の入り

 

大好きな望岳台 やっぱり来てよかった

 

‥ って 実はこれで終わりじゃないんです

というわけで 続きは次回に

 

おまけ

おまさ ずるい‥

 

 

POSTED COMMENT

  1. katananke05 より:

    ちょっとブログがお休みだったから 今日あたり
    「大丈夫?」と入れてみようと思ったところ、、
    私が行った時は ガスで 見えなかった景色、、
    「おまさ ずるい〜」 なあんちてね〜

    やっパリ そう簡単に見られる動物ではないのですね〜
    長いこと辛抱してのやっと 取れた写真〜
    お目目が可愛い〜
    毛が 生え変わる時期でしょうか、、
    うさぎというのに 耳がまあるいのですね〜
    貴重な写真を ありがとう〜

    • omasa より:

      katananke05 様

      ガレ場にはいくつものポイントがあって
      さらに数えきれないほどの出入口があって
      ナキウサギを見つけるのは結構大変です
      鳴かないで出てくるときもあるから なおさらね

      ピンポーン! はい 今は換毛期です
      子供はきれいな毛だけど 親はまだら
      写真の個体はまだましな方かもしれません

      こちらこそコメントをありがとう~

  2. 344Akemi より:

    ナキウサギ、可愛いね~!!
    イワブクロを食べるんだね。
    高山植物の可憐な花、岩の上にヒョッコリ現れるナキウサギ。十勝岳を望む広い空の写真を拝見すると、つい深呼吸したら そこに居るような気になりそう。
    素敵な写真を ありがとう!
    北海道・・・行きたいな~!!
    四国は32度の猛暑です。

    • omasa より:

      344Akemi 様

      かわいいでしょ
      見かけも 仕草も 鳴き声も 最高ですよ
      この日は結構蒸したけど 気温がそれほど高くなかったから
      風が吹くと気持ちよかったよ

      うわぁ~ 32度?
      もう夏の愛媛には帰れないなぁ
      北海道に居ても蒸し暑いんだもの
      体調に気を付けてね

  3. ここよこ より:

    わぁー(≧∇≦)b
    かわいすぎですね(*^^*)
    なかなか出会えないナキウサギ。
    その瞬間を逃さない
    集中力を長時間保つのは
    とても大変だと思います。
    お疲れ様でした。
    ナキウサギの写真も
    他の風景や高山植物などの写真も
    どちらもとても素敵ですね!
    続きが楽しみです!

    • omasa より:

      ここよこ様

      現地に居合わせた者が助け合って なんとか写真におさめることができました
      一人だと見える範囲が限られるので 仲間ができると助かります
      冬に備えて食料の備蓄をするせいかもしれませんが
      秋には出てくる頻度や時間が長くなるそうです
      これはもう1度 行くしかないですね(笑)

344Akemi へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。