リースが完成しました
ススキとエノコログサ それにノイバラの実でできた 素朴なリースです
ワイヤーだけは通販で取り寄せましたが
土台は100均で ススキはフィールド エノコログサは道端
ノイバラの実は自宅の庭からと かなり安く上がりました
でも やってみないと分からないものですね
途中でススキやエノコログサが足りなくなって
材料集めに出かける羽目になったり
調達したススキの穂が 以前のものと色が違っていたりと
なかなか思い通りにことが進みません
苦労しながらようやく仕上げたリースが
モコモコの茶色いプードルみたいだったときは もう笑うしかありませんでした
繊細なススキの穂のイメージは何処へやら‥
悩んだ挙句 ワイヤーをプチプチ切って 結局 一からやり直すことに
私 舐めてました
リース作りを
で やり直しのがこれ
玄関に飾るつもりで作ったリースだけど 今 雨風が強くて外に出す気になれません
散る間際のススキの穂は 強い風が吹くたびにフワフワと飛んでいくんです
まぁ 初めてリース作りですから いい勉強をしたということで
来年は あそこに生えているススキを
そうだな 10月上旬頃に取りに行こうっと
おまけ
ベッドの上にフード付きのダウンベストを置いていたら いつの間にかこんな具合に
これ 欲しいです
そうそう、、わたしの心配は このススキの綿毛が
ホワホワと あちこち飛び交うことになりそう、、ということだけど
まあ 少しの間でも この暖かそうなほんわかしたリース
出来上がって嬉しいですね〜
ベニシアさんのところのでは ノイバラを固めてところどころ
とじつけてたような 記憶があるけど
点在してるのも 可愛いね〜
材料費がいらない、、というのが 素晴らしい〜
さわらちゃん お利口〜 いい場所見つけたね〜
katananke05 様
早い時期に手に入れたススキの綿毛は 振っても 息を吹きかけても飛ぶことはなかったんだけど
足りなくなってその日に調達したススキは 作ってる最中から綿毛がフワフワ~
でもそっちの方が 色も白くてススキらしい繊細な感じだったんですよね
同じススキでも 個体差が大きいとわかったので
来年は その白いススキを早い時期に手に入れようと思っていますよ
とりあえず今年は 綿毛の飛んだ「カスカスリース」で我慢します(笑)
リース作りの途中 ふと顔を上げると さわらがこんな具合になっていて 吹き出してしました
猫ってほんとうに可愛いね~
材料集めが大変だということは、体験してみないと解らないよね~
量が結構 要るとなるといい時期にタイミング良く心なしか多めに材料採集しなきゃあいけないのね~
子供の頃は春にレンゲでリースを作って、犬の首に掛けて遊んでたけど
クリスマスリースは、私も未体験!
リースの赤い実は可愛いアクセントでいいね~
さわらちゃん そろそろニットの帽子が欲しい時期かしら?ぬくぬくで過ごしてね~
344Akemi 様
初めてのリース作り しかも我流だから失敗も多かったんだけど それもまた楽しくてね
ススキはどれも同じかと思っていたけど 生える場所によって(個体差かな)
色とか穂のボリュウームとか 穂の開く時期とかがまちまちなんだよね
何処に生えているススキがいいか いつ頃取ればいいかがわかったから 続きはまた来年
楽しみが増えたよ~
レンゲやクローバーの髪飾り(冠)懐かしいわ
北海道ではレンゲを見ないから なおさらかな
コメント ありがとうね~
温かさが感じられる
素敵なリースですね!
たくさんの素材と手間が
かかるのですね。勉強になります。
手作りの美しいリースがドアに飾られる
頃には、すっかり冬になって
いるのでしょうね・・・
ここよこ様
ありがとうございます
何日もかかって作るというものではないんだけど
材料の選び方とか 組み合わせ方とか 固定するときのちょっとした向きとか
思っていたより奥が深いんだな~と感じました
リースはもともと玄関のドアに飾る予定でしたが
濃い青緑のドアより 白い壁の方が映えるんですよね
何処に飾るか ただ今悩み中です(笑)
コメント ありがとう