自然

地吹雪

 

きょうは朝から雪かき

それほどの量ではなかったけれど 湿った重い雪でした

 

そのうち日が差してきたので

カメラを車に積み込んで近場を走ることにしましたが

車を出してすぐに また雪に‥

 

写真右の紅白のポールは 「スノーポール」

視界が悪いときや 道が雪に埋もれたときに 路肩の目安になる頼もしい器材です

 

強い北西の風にあおられて 雪が吹き飛ばされていきます

風速 8~9m/s

吹き溜まりに突っ込まないように 恐る恐る路肩に車を停め

地吹雪に立ち向かうカラスの中に

ミヤマガラスが混じっていないか目を凝らして探します

 

上)ミヤマガラス  下)ハシボソガラス

 

野鳥探しの大切な手がかりのひとつは その鳴き声

小さな声も聞き洩らさないようにと 神経を集中させますが

笹の葉のカサカサと擦れる音が 野鳥の鳴き声をかき消してしまいます

 

遥か前方 コウライキジが道を横断しているのが見えました

1羽 2羽 3羽‥

みんなオスです

(この時期のコウライキジは 雌雄別々の群れで過ごすのだそうです)

 

臆病なコウライキジ

驚かさないようにゆっくり車を進めますが 思うようには写真を撮らせてくれません

 

そうこうしているうちに また雪が降り出しました

遠くが霞むほどの 強い降り方です

 

雪の降り方が弱くなったので

今のうちにと車を走らせたのだけど

間もなく天気は急変

 

ライトをつけて 慎重に走ります

バチバチと音を立ててフロントガラスを叩く霰に

ハンドルを握る手に力が入ります

 

自宅が近づくにつれ雪の降り方は弱くなり ホッ

 

車から出て驚きました

泥だけだった車が ピッカピカ

やりました

洗車仕代がうきました

 

 

おまけ

運転 気を付けてね

 

 

 

POSTED COMMENT

  1. 344Akemi より:

    雪原で聞こえる鳥の鳴き声って、寒いせいか 淋しく胸に響く気がする。
    そんな事ない?
    餌を探して仲間に伝えてるのか、雛鳥に危険を知らせようとしてるのか、淋しくて鳴いてるのか・・・とつい心配性になります。
    実際には、鳥たちは大自然の地形や隠れ方を賢く知っていて、シッカリと身を守って逞しく生きてるのかもね~
    それにしても雪で視界不良になったり、雪道でハンドルを取られそうになると
    ビビる~恐いよ~!!
    おまさちゃん、呉々も運転には気をつけてね~!!

    • omasa より:

      344Akemi 様

      鳥見中は 鳴き声を頼りに 鳥の識別とか どこに居るのかを探るんだよね
      だから あまり情緒的なことは考えない
      でも 海から聞こえてくるクロガモの鳴き声には いつも切なくなるよ
      あと 羽を損傷して飛べなくなったハクチョウやヒシクイ(雁)が
      仲間を見て鳴くのを見ると こっちも泣けてくる
      自然界で生きている動物(野鳥を含めて)たちは みんなその一瞬一瞬を必死に生きてるんだよね
      冬は寒さと飢えで 渡りの時期はその過酷さで ずいぶん命を落とすらしい
      それをひっくるめて「自然」ってことなのかな

      車の運転ね 気を付けます
      いつも ありがとうね

  2. ここよこ より:

    おまささんは、度胸がありますね!
    地吹雪の運転を想像して
    思わず私も力が入りました!
    無事に帰宅が出来て何よりです。
    車が綺麗になったのは
    思わぬラッキーでしたね(笑)

    • omasa より:

      ここよこ様

      出かける前は ちゃんと天気予報と空の様子をチェックしてるんだけど
      最近 予報が外れる 外れる (+_+)
      ホワイトアウト みたいな恐ろしいことにならずにすんで ホッとしてます
      でも油断大敵ですよね
      交通事故はトイレが詰まるのとはわけが違うから 十分に気を付けなきゃ ですね
      いつも ありがとう~

  3. katananke05 より:

    そういえば 羽を損傷して 飛び立てず住み着いてた
    白鳥さんは どうなったでしょうか、、
    怪我は治って今年は 渡りができたのかな?(去年は?かな?)
    昨今の自然の変化には 人間はどうにか なよなよ生きてられても
    動物たちは 夏の激しい暑さとか 冬のおもわぬ厳しさとか
    命を果てるものが 多いことでしょうね〜
    これも「自然の摂理」ですね〜

    いくら 天気予報を見ての行動でも 冬場には
    7〜8分の余裕を見て 動いてね〜
    サワラが ひとりぼっちにならないようにね〜

    • omasa より:

      katananke05 様

      羽の損傷で飛べなくなったハクチョウは 飛べないまま姿を消しています
      ウトナイ湖のように 冬でも結氷しない川が近くにある場合を除けば
      氷と雪に閉ざされた北国での生存の可能性は極めて低いんです

      気ままな鳥見なので 時間に縛られることはありませんが 気を付けますね
      ありがとう~

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。