日の出前 雨があがったのを確かめてから
バードフィーダーの濡れた餌を片付け 新しい餌を補充してやりました
きのうは1日雨でした
1週間程前だったでしょうか
2階の窓から コキアの茂みの中に潜む猫をまた見つけてしまいました
近くにバードフィーダを吊るしているので
このまま隠れ場所(コキア)を残しておけば
小鳥が襲われるリスクが高くなります
でも箒を作るためには コキアが完全に枯れるまでおいておきたい
さくら耳のニャン
迷いましたが 結局コキアでの箒作りを優先し しばらく放置
その後抜くこととなりました
その途端に 来るわ 来るわ
シジュウカラ ゴジュウカラ ハシブトガラ ヤマガラ スズメ
きっと野鳥たちも 猫に用心していたんですね
隠れ場所がなくなって ホッとして出て来た
そんなところでしょうか
※※※ ※※※ ※※※ ※※※
庭にやって来る野鳥もいろいろで 面白いです
ゴジュウカラ
ゴジュウカラは カラの中では体が大きくて身体能力も抜群
木の幹を忍者のように歩き回り アクロバット的な動きも見せてくれます
でも どうもあまり賢いとは言い難い(ごめんね)
というのも 冬の備蓄用だと思うんだけど
「こんな所に種を隠したらすぐに発芽しちゃうんじゃない」
っていう場所に 何のためらいもなく隠すんですよね
案の定 庭はひまわりの芽だらけ
きのうも雨の中 せっせと頑張っていたけど
なんか徒労に終わりそうで ちょっと哀れ‥です
(以前恵み野中央公園で撮影)
シジュウカラ
好奇心旺盛で1番頭がいいな と思うのがシジュウカラ
最初にバードフィーダーから餌を食べたのもシジュウカラだったし
鉢皿で水浴びをしたのも そう
別の鳥が隠した餌を ちゃっかり横取りしているのも シジュウカラ
かといって 喧嘩っ早いというのでもないようで
無駄な喧嘩はせず 引くときは引くという
なかなかのやり手に見えます
ハシブトガラ
ハシブトガラは うちにやって来る野鳥の中で1番物怖じしません
近くで庭仕事をしていても 構わずヒマワリの種を食べ続けます
鉢皿から水を飲む野鳥は多いですが
今のところ水浴びをするのは シジュウカラとこのハシブトガラだけ
シジュウカラには用心深い側面がありますが
ハシブトガラはかなりの豪胆に見えます
(以前恵庭公園で撮影)
ヤマガラ
ヤマガラも個体差はありますが カラの中では大柄です
イメージは陽気でちょっとやんちゃ
シーズン初め 窓ガラスにドンと当たって来たのはヤマガラばかりでした
ジィージィージィージィー と大きな声で鳴きます
よく鉢皿の水を飲みに来ますが 不思議と水浴びはしません
さて ここからは再びニャンズの話
実は私 つい最近まで 冒頭にアップした猫と 下の猫の区別がついていませんでした
でもよく見ると この猫は鼻から口にかけて模様が入っているんですよね
上の猫は真っ白でお鼻は淡いピンク
我ながら「 まったく何を見てたの? 」と恥ずかしくなります
こちらも さくら耳
去年の夏まで耳のV字カットはなかったので
最近になっての施術かもしれません
最後に登場するニャンは まだ幼いニャン
これも左耳にV字カットが入っています
庭には他にも
バラの実をついばみにヒヨドリが現れるようになりました
ノイバラ
雨が降ったり 雪が降ったり 霜が降りたり 気温が緩んだり
初冬の気候は目まぐるしく変わるので
庭の植物たちも なかなかに大変なことでしょう
チューリップとビオラの寄せ植えは 数日前に花壇の中に埋め込みました
我が家の庭の冬支度は こまごまとしたことを残して ほぼ終わりです
庭で出くわす度にドキドキしていた野鳥たちも
ようやく一息つけるかもしれませんね
おまけ
エゾリスの耳毛がふさふさー
うつむいて餌を啄もうとしているシジュウカラの姿が なんとも可愛らしい!
何度も見たくなる、可愛い仕草だね~!!
バードフィーダーに餌が満たされてるのを どの鳥も待ちわびてたのね
野鳥にも性格、習性、能力が随分と異なって、それを眺めるのって楽しいでしょうね
ニャンコの来客、ちょっと警戒した眼差し、あら見つかっちゃた!と 此方を見つめてる姿の空気感が伝わって来ます!
にゃんこさん大丈夫だよ~って、お話したくなるね
344Akemi 様
これ ゴジュウカラが隠したひまわりの種をほじくり出してるところなのね
なんだか可笑しくて笑っちゃう
バードフィーダーの餌が途切れたことは1度もないよ
いつもちゃんと入ってる
猫たちが待ちわびていたのは コキアがなくなることなんだ
猫が近くに潜んでいるかもしれないと思ったら おちおち餌もついばめないものね
悪文で分かりにくいから 今ちょっと手直ししておいた
ごめんね
毎日野鳥を眺めていると気づくことが多いんだよね
数が少ないからあまり断定的なことは言えないんだけど
それでもそれぞれに特徴があって面白い
飽きないで何時間でも見てられる
暖かい日だけだけど
ニャンズは避妊手術を受けているけど
飼い猫というわけじゃないから扱いが難しいんだよね
中途半端な対応もできず 今はガラス越しに挨拶するだけの関係なの
難しいわ
ゴジュウカラだったのね!
野鳥の仕草、面白いね
コキアは赤くなって乾燥してる?此方の御近所のコキアはまだ花壇に植わってるんだけど黄緑色のまま、まだまだ変化無しよ
愛媛ではもっと気温が低くならないとだめなのかな
ネコちゃんの耳のカット、仕方ない事だけど気持ち的にちょっと胸が痛むなあ
344Akemi 様
ゴジュウカラじゃなくて シジュウカラだよ
シジュウカラが ゴジュウカラが隠したひまわりの種をほじくり出してるところなんだ
横取り中だね
シジュウカラ前提で主語を端折ったから ちょっと紛らわしかったね
日本語って難しいね
コキアは真っ赤になって それから枯れていく
すっかり枯れてから 種を丁寧にしごき落として箒を作るんだ
紅葉は愛媛でもするし 九州でもするよ
北海道は一足先に紅葉が終わったけど もう少し経てば色づくんじゃないかな
私、早とちりのポンコツでごめんなさい(笑)
やっとわかった~
シジュウカラさんが横取りで 種をほじくり出してたんだね~!!
納得です(笑)
344Akemi 様
ゴジュウカラが お隣のブロック塀の隙間によく種をねじ込むの
それを見つけたシジュウカラが 何食わぬ顔をして横取りしてるんだよね
ゴジュウカラにしてみれば 餌がない時の備えのつもりなんだろうけど 横取りされたんじゃね
ゴジュウカラ がんばれ~
同じカラの種類でも 性格が異なり面白いですね〜 しっかり観察してるたまものだわ〜
昔縁日で おみくじを引いてくれる鳥さんは
シジュウカラだったかしら、、
頭 良さそうじゃない?
鳥も 教えればちゃんと 「芸」をするというのが
すごいですね〜
猫ちゃんは 鼻の色が違うので
区別できそう〜 我が家のも 綺麗なピンクだった、、
元野良ねこだと ほんといつまでも警戒心が強くて 飼って家猫にしても3年くらいは
まだ 警戒するというか、、
友がよく手を引っ掻かれていたわ〜
寒い冬は どこで寒さをしのいでいるのか、、
餌はどうしてるのか、、
心配〜
katananke05 様
多分だけど 縁日でおみくじを引いてくれた小鳥はヤマガラじゃないかな
鳥見仲間から聞いたことがあります
ヤマガラも賢いですよね
「まぁ」ちゃんのお鼻は 綺麗なピンクでしたか
さわらは 美味しそうな梅干し色です
猫の鼻って可愛いです ♪
写真の猫たちには どうやらお世話をしている人が居るようで とりあえず餌の心配はないみたい
人づてだけど その方が猫を探しに夜中にいらしたことがあったとか
なんでも「車のボンネットから猫の声が聞こえてくるから開けて欲しい」とのことで
実際ボンネットを開けると中に猫がいたとのこと
飼っているわけではないと言われたらしいけど
心配で探していらっしゃるくらいだから それなりにお世話はされているんじゃないかと‥
カラの種類別の性格の特徴が
面白いです!
しかも、家の近所で観た野鳥が
何か分からなかったのですが
おまささんのお陰で
ハシブトガラ だったと知ることが
出来ました
ありがとうございます!
みんな生きていくためとはいえ
ゴジュウカラ 応援したくなります
ここよこ様
ありがとうございます
でも あまり真に受けないでくださいね
あくまでも私の受けた印象なので 実際は違っているかもしれません
ハシブトガラ 可愛いですよね
写真が参考になってよかったです!