清々しい新緑の季節
心地よい風に吹かれながら カメラをぶら下げ 気ままにお散歩
6月の美しい風景を おまさ流に切り取ってみました
タニウツギ
センダイハギ
薄暗い林床に浮き上がる 素朴な白い小花は
「ササバギンラン」という ラン科キンラン属の多年草
ササバギンラン
こちらは日本庭園の 朱色の橋と青紅葉
きれいだ~
この赤と緑の組み合わせもなかなかでしょ
コスモスとナミテントウ
低木にとまっているのは 草原の鳥 ノビタキ(オス)
子育て中のノビタキはとても勇敢です
敵を営巣地から遠ざけるために
自ら近くに寄って来てこちらの気を引きます
おぉ ごめん ごめん 邪魔したね
すぐに向こうに行くからね
暑くもなく 寒くもなく 快適な毎日
昨日はイチイの剪定をがんばりました
芝刈り 雑草取り 花がら摘み シュート(ランブラー) バラの消毒‥
こまめに庭に出ているつもりでも 仕事は次から次へと湧き出てきます
明日の予報は曇りのち晴れ
さて 明日は何をやろうかな~
おまけ
あたしもがんばろうっと
さわらちゃんの視線の先には何が・・・
気になります~(笑)
ノビタキの気迫が伝わります・・・
必死に生きている
生き物の姿に教わることが
たくさんあります。
ここよこ様
このときのさわらの気持ちは多分
『お外に出たいけど首輪をつけるのは嫌 どうしようかなぁ』
こんな感じかな(笑)
子育て中の野鳥はみんな必死です
ヒナを守るためなら 危険を冒すことも厭いません
写真を撮らせてもらうときは 「ごめんね」と言いながら素早く
これが私の鉄則なんですが もたついて上手くいかないこともしばしば
ノビタキさんには迷惑をかけています
ノビタキの お父さん しっかりチビちゃんを守ろうとしてるのね〜
なのに、、なぜ人間は 可愛い子供を
自ら 痛めつけるのかしらね、、
まるで 悪魔だわ、、
このきれいな自然が いつまでも保たれますように、、
katananke05 様
野鳥の子育ては驚くほど献身的です
これも子孫を残すために組み込まれたDNAなのでしょうか
ある程度自立するようになると 今度は驚くほど子離れが潔い
感心することが多いです
美しい自然を守るには 他人事でなく自分のこととして受け止める
人の謙虚さと知恵が必要かも
便利さに慣れた ぐうたらの私が言うのもなんですけど
新緑…言葉も美しくて清々しくて…癒されますね
タニウツギは手を触れたくなりました
カエデの青紅葉ですね ^^) 枝の動きが面白いです
てんとう虫!可愛い~というより元気そう!で、うちのバラのアブラムシ対策に是非欲しい
というのが本音で…ごめんなさい
この時期にもうコスモスの葉が成長してるんですね
鳥の名前で自信をもって言えるのは カラス、スズメ、メジロだけ(笑)
今日ひとつ増えました。ノビタキ…黒い羽根と白いお腹と茶の前掛け
ノビタキが止まってる低木の葉も美しい
モミジ様
若葉の茂るころは、なにもかもが輝いて見えます
風に揺れるタニウツギやカエデを眺めながら
なんて幸せなんだろうと思いました
鳥の名前 モミジさんはメジロがわかっているだけ すごいです
鳥見をしていると メジロを見てウグイスと勘違いする方が結構多いんですよ
写真の鳥はオスですが メスは全体が褐色でまた違った感じです
夏羽と冬羽もガラリと変わるし‥
ん? こんなことを言ったら混乱しちゃいますね
ごめんなさい
夏の野原で近くに寄って来る鳥がいたら ノビタキかもしれません
そんなときは この写真を思い出してくださいね
緑が色濃くなって、花が咲き、鳥が居て・・・当たり前だとはいえ自然の偉大なる美しさは貴重なものね~。
写真で見るだけでも心が落ち着くし、清々しい気分になります・・・。
実際に景色を目の当たりにした おまさちゃん、幸せ気分だったでしょう!
ササバギンラン初めて見ました。素敵!
344Akemi 様
清々しい気分になりました?
よかったぁ
この季節は 家にこもっているのが勿体ない気がして
暇さえあれば目的もなくふらふらと出歩いています(笑)
薄暗い林に見つけたササバギンラン
ひっそりと咲いている姿 いいですよね~
そういえば以前も なにかの山野草がステキだと言ってくれましたよね
太陽のような344ちゃんが こういう素朴な花が好きだったとは‥ 意外だな
意外?(笑)アハハ
私は、大声で笑うたちだけど、花の好みは、素朴な小さな白い花に惹かれてしまうのよ~!!
モチロン、薄ピンクの マサコも大好きよ~!!
マサコ・・・いい響き!ね!
(^_^)ノ
344Akemi 様
344ちゃん自身がひまわりのような人だったから ついね
でもこれからは344ちゃんを思い描くときは アズマイチゲやササバギンランを思い浮かべるよ
マサコにはエグランティーヌって別名もあるんだよ