マイガーデン

秋の予感 その2

 
今朝5時 気温は14℃まで下がりました
昼の1時半は27.2℃
なかなかハードです
 
昨日はかなりの雨が降りましたが
背高ノッポのイトススキ君 頑張って倒れないでいてくれました
 
風を受けて細い葉が ゆらゆらと大きく揺れます
いい感じです
P9030116.JPG
 
ひらひらと飛んで来たのは ヒョウモンチョウの仲間
ミドリヒョウモンかな?
セダムの蜜を美味しそうに吸っています
 
セダム オータムジョイ
(Sedum telephium ‘Autumn Joy’ )
P8310713.JPG
 
ホワイト メイディランドが 今年はいっぱい花を咲かせてくれました
黒点病で弱っていた株です
 
一昨年の春 しっかりと土作りをし
風通しと日当たりの良い場所に移植してやりました
 
それでも去年は枝は細いままで あまり花もつきませんでした
相変わらず黒点病も出たし これはダメかな‥
と半ば諦めていたのですが
今年はぐんぐん枝を伸ばし この花つきです
よく頑張ってくれました
 
ホワイト メイディランド(修景バラ)
P9030098.JPG
 
白いバラの代表選手 グラミスキャッスルは
この時期 もはや白と言うよりクリームイエ ローのバラ
季節によって2度楽しめるなんて ちょっと得をした気分です
 
グラミスキャッスル(イングリッシュローズ)
P9010003.JPG
 
そして何度も何度もブログに登場する アンブリッジローズ
このバラほど素晴らしいバラを見たことがありません
 
色よし 形よし 香りよし 花つきよし 花持ちよし
期待を裏切らぎりません
 
アンブリッジローズ(イングリッシュローズ)
P8310723.JPG
 
こちらは様々な表情を見せてくれる ブラザー カドフィール
 
大輪のハイブリッドティーのように見える時もあれば
オールドローズのような柔らかで優しい花に見える時もあります
 
ブラザー カドフィール(イングリッシュローズ)
P8310673.JPG
 
四季咲きのバラが再び賑わうこの時期
ラベンダーが咲いています
 
こんな夢みたいなことってあるんですね
 
四季咲きのラベンダーなので 当たり前と言えば当たり前なのですが
長年 ラベンダーは7月に咲くものと思い込んでいた私にとってこれは衝撃的でした
 
お勧めです
 
イングリッシュラベンダー センティヴィア
P8310724.JPG
 
気温が25℃にまで下がってきました
部屋に流れ込む風が心地いいです
 
向かいの家のススキの穂がふんわりと膨らんでいます
夏から秋へ
 
季節はめぐります
 
P9030096.JPG
 
今年の春に仲間入りした 「ペニセタム モードリー」 に 花穂が出始めました
日本に自生するチカラシバの仲間です
ペニセタムと言えばルブラ (パープルファウンテングラス)が有名ですが
ルブラは耐寒性がなく外で越冬させることができません
 
モードリーはルブラのように寒さに弱くありません
地植えでも越冬できます
うふふふ
 
花はもう少し暗い紫色になるはずなのですが 今のところこんな感じです
気温が下がると花色が変わるかもしれません
期待しています
 
ペニセタム アロペクロイデス モードリー
(Pennisetum alopecuroides ‘Moudry’ )
 
P9030055.JPG
 
 
おまけ
P9030021.JPG
今日は 蝶々とトンボと遊びました
 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です