今朝は1.9℃まで気温が下がりました
通りに面したナツツバキは 早くも葉を落とし始め
忍び寄る冬の気配に 焦燥感が‥
冬将軍さま どうぞ ごゆっくり
ナツツバキの傍には 1本のきのこ
少し早いかな と思いつつ 庭にバードフィーダーを設置しました
今のところ やって来るのは シジュウカラとヤマガラがそれぞれ一番
あまり大勢が押し寄せると 餌代もバカになりませんので
どうかご内密に‥
きょうも秋晴れ
青い空に 刷毛で引いたような雲が広がっています
おまけ
寒っ
おお~あっという間に冬に突入したんだね!
1,9℃って、そりゃ寒い寒い!
さわらちゃん毛布に潜り込みたくなるでしょう
鳥さん達も、おまさちゃんのバードフィーダーを覚えていて、毎年あてにしてるかも?
寒い時期、餌探しは大変だものね
人間だって物価の急激な値上がりに悲鳴なんだもの、餌代も厳しい問題だよね
我が家も冷蔵庫が結構スカスカが増えてて、残り物を腐らせる事がなくなったのが幸い笑
節約しながら庭の菜園ミニトマトが猛暑すぎたために不作で、今年は残念な夏でした〜
お庭の木が色づいてきたんだ
きれいな紅葉をこれから楽しみたいね
344Akemi 様
うん 冬の気配がビンビンだった(笑)
でも まだ冬に突入といわけではないかな
気温差の少ない愛媛と違って こっちは気温のアップダウンが大きくてね
日中は15℃前後まで気温が上がる日がしばらく続くようだし 冬は11月になってからかな
今月 冷え込む日もあるだろうけどね
一昨年の餌代が衝撃的で 去年はバードフィーダーを設置しなかったんだけど
「喉元過ぎれば熱さを忘れる」で 今年は性懲りもなくまた‥ね
でも 餌はひまわりの種だけにするつもり
あっ それとたまにバードケーキ ^^
我が家はまとめ買いが基本だから 今も買い物直後はけっこう冷蔵庫がいっぱいになる
作り置きをして冷凍してるから 食材を廃棄することはほとんどないけど 電気代はかかっているかもしれないね
秋はいいよね~
お互い 愉しもうね
夏椿も綺麗に紅葉するのね、、
我が家もおとといにかすかな金木犀の香りが漂ってきて、、
「おお 秋が来たぞ〜」と実感〜
今日は小雨でちょっとすずしいです〜
鳥たちのご飯は ひまわりの種かしら〜
我ら人間のご飯も だんだん値があがり、、
物価の皺寄せ どこによせますかねえ〜
katananke05 様
ナツツバキの紅葉はいいですよ
オレンジになったり 真っ赤になったり とっても綺麗です
こちらも小雨が降っています
9:30 の気温 11.4℃
日差しがないので 上着を着ていてもちょっと肌寒いくらいです
小鳥の餌は 今のところ ひまわりの種だけ
もう少し寒くなれば バードケーキも用意してやるつもりです
物価高 収まる気配はないですよね
はてさてどうしたものか‥と
なんて言いながら ひまわりの種を買いに走ってるんだから 私も呑気なものですね(笑)
寒くなってくると
焦りますよね!
本当に冬将軍さまは ゆっくりと
休んでいて欲しいです……^^;
バードフィーダー
まだ準備していません
昨年は今ひとつ人気がありませんでしたが
今年こそ ほどほどに賑わって欲しいです 笑
ここよこ様
急に寒くなると やっぱり焦ります
とりあえず 案内のきていてた除雪業者さんに排雪の契約金を前払いして
車のディーラーさんに タイヤ交換の予約を(11月中旬)入れました
庭は 今後冬支度がしやすいように 草花や庭木の手入れをしているところです
バードフィーダー 閑散としているのも寂しいけど あまり人気が出過ぎるのも考えものです
一昨年は餌代だけで数万円かかりました(ワンシーズン)
ほどよく来てくれるといいんですけどね