サワラ愛用の自動給餌器が故障したのは 4日前のこと
ディスプレーに表示される EEEE の文字を見つめながら
この自動給餌器を使い始めて どれくらいの年数が経っただろうかと考える
かれこれ10年?
そろそろ寿命なのかなぁ
10年なら よくもってくれた方なのかもしれない
諦める前に 一応対処法を調べてみる
ペットフィーダーの取扱説明書を開く
なになに
「EEEE」の表示は モーターが自動保護モードに入ったということ‥
どういうこと?
その場合 餌タンクを外して
タンクの底部にあるインペラが詰まっているかどうかを確認してください
タンクを外すのか
タンクの外し方は‥ あった あった これだな
よし 外れた
詰まっている場合そこを綺麗にして タンクを元に戻して手動で給餌してみてください
詰まっている感はあまりないけど とりあえず綺麗にして
タンクを戻してっと
電源を入れて SETボタンを長押して ▲ボタンを長押して‥
うーん うまくいかない
やっぱりダメか
諦めきれず もう1度電源を抜き入れ直す
SETボタンを押したら いつもの設定画面が現れた
その後の操作で再設定をし エラー表示が消えて とりあえず一件落着
よくわからないけど まぁ直った
テレビのリモコンの不調に気づいたのは ひと月前のこと
電池切れかもしないと
買い置きしてしてあった電池のフィルムを剥がして
新しい電池をリモコンに入れ直したのだけど うまく作動しない
不調の原因は 電池じゃないってことか‥
じゃあ 問題はリモコン?
機能しないリモコンを握りしめ 近所の電気屋さんで確認してもらったところ
リモコンから赤外線が出ていないとのこと
(この時使用していた電池は我が家の電池です)
で 新しいリモコンを購入
帰宅後 買ったばかりのリモコンに電池を移し替え ボタンを押してみる
が まったく反応しない
うそぉ‥
元のリモコンに電池を戻すと
へっ 何で?
ちゃんと反応する
????
わけがわからないまま とりあえず古いリモコンを使うことにした
新しく購入したのは まぁそのうち使うこともあるだろうからと そのままキープ
ところが古いリモコン 日を追うごとに調子が悪くなり
ついにほとんど反応しなくなった
もしかしてこれって テレビ本体の受信機能(受光部)に問題がある?
テレビを買ったのは たしか15年くらい前のこと
寿命がきたとしても 不思議じゃないよね
そうかぁ‥ 買い替え時かぁ‥
と1度は覚悟を決めたものの やっぱり諦めがつかない
試しに リモコンに別の新しい電池を入れてみた
えっ!
サクサク反応する
もしやと 新しいリモコンに電池を入れ替えると
あ~ こっちも大丈夫だ!
これって不調の原因は電池だったってこと?
フィルムでパッケージされていた未使用だったのに?
有効期限内だったのに?
機械音痴の1人暮らし 波乱万丈です
やっぱり テスター必要かな
我が家も2ヶ月ほど前に テレビ買い替え、、
冬の10度以下の時に しばらく画面が真っ黒で徐々に見えるようになっていた、、
先週 冷蔵庫 製氷ができないっ、、12年経ってた〜
で 買い替え、、大変な出費で 此のあと洗濯機かなあ、、
もう20年持ってるよ〜
家電は今はほんとすごいお値段になってるから 年金暮らしは 「痛い」出費で おまけに 壊れ出すと 続くよねえ〜
電池、、 回したら少しまた使えるけどね、、
テレビの リモコンは 同じメーカーだったので(東芝)前のも置いてたら チャンネル表示が大きくて 前の方が断然使いやすい、、 冷蔵庫も変な声出す機能など
我はいらんわ〜
katananke05 様
洗濯機 我が家は去年買い替えました
一人暮らしなので 単純な機能のコンパクトタイプ
安価でしたがずいぶん高性能になっていて 時代の流れを感じました
冷蔵庫は今のところ大丈夫だけど 長い間使っているので そろそろかな
覚悟をしていた方がいいですね
自動給餌器が故障した時は、さららちゃんの給餌に困ったでしょう
無事になおって、リモコンも解決して良かったね、
私も通販で買い物した時に乾電池が付いてたので装着したら作動しない!よく見ると中国製だったので、ダメ元で、今度は手持ちの日本製の乾電池を装着したら正常に作動した事があったの
本体が壊れてるのか、乾電池なのか、リモコンなのか、原因究明には手間がかかるよね
家電製品も気がつけば15年、20年近く使ってるものばかりで、壊れるときは一斉に不具合が起きてしまう気がするなあ
お願い、もう少し頑張って〜と言いたくなるね
344Akemi 様
サワラのご飯ね
基本 私は家に居るから 給餌器がなくても大丈夫だよ
長期の留守だと 慌てたかもしれないね
乾電池は フイルムから出した新品だったし 有効期限内だったから 疑いもしなかったけど
多分不良品だったんだろうね(接触も問題なさそうだったし)
テスターがあればちゃんと確認できるんだけど 探しても見つからなかった
でもいい勉強になったわ
去年は温水器が壊れて その少し前には屋根裏のスノーダクトからの水漏れが見つかってと
かなりの痛手だったんだよね
それを思えば 自動給餌器やテレビのリモコンはカワイイものかもしれない
とはいえ 本音を言えばビクビクしてる
ホント 「お願い もう少し頑張って~」だよ (笑)