何年ぶりだろう
10年? 15年?
はっきり思い出せないくらい ご無沙汰していた ノーザンホースパーク
年月が経つとさびれていく庭園やテーマパークが多いなかで
逆にグレードアップした感さえあるノーザンホースパーク
ほんとうに すごい‥です
場所は 苫小牧市美沢
広さ478982㎡
飼育されている馬の数 およそ80頭
さすが北海道 規模が半端ないです
とてもお洒落なこの建物は 厩舎
無料で中を見学できます
(入園料は車で乗り入れ時に支払います 大人1,200円)
中には 引退した競走馬や 観光馬車をひく馬 ポニーなどがいて
乗馬スタッフさんが 馬の体を洗ったり お世話をしている様子を
間近に見ることができます
かっこいい~
ポニー
赤い屋根と白い外壁
壁を覆うのはナツヅタでしょうか
ノーザンホースパークには 美しい建物がいっぱいです
ハッピーポニーショー
ショーは屋外でだと思い込んでいましたが
進行役のスッタフさんの声が建物から聞こえてきて 慌てて中に
ここ ポニーショー専用の施設だったんですね
天井の高い大きな室内はエアコンが効いて快適でした
物怖じしない小さなポニーは 芸達者
ほのぼのとした雰囲気のショーに 会場は和やかな空気に
ポニーショー(無料)の他にも 別料金にはなりますが
観光ひき馬や観光馬車(降雪期は馬そり)など 馬と触れ合うこともできるし
セグウェイ や ランドカー レンタサイクル アーチェリー等
様々なアクティビティが用意されているようです
こちらは K’s ガーデンレストランでいただいた 期間限定 牛カルビ炒めまぜめん
温泉卵がついて 1600円でした
牛カルビはたっぷりと入っていて すき焼き風の甘辛い味付け
全体に少し濃いめの味でしたが 温泉卵を入れると まろやかに
「ラー油はとても辛いです」との説明があったので 控えめにちょっとだけ入れました
麺は温かで これがまたよかった
食べ終えたあと また食べたいと思える一品でした
ごちそうさまでした
カフェにも 美味しそうなパンやケーキ・タルトがあって よだれものだったけど
さすがにお腹がいっぱいで パス
でも次に行ったときには 絶対に食べたいと 硬く決心した私なのでした
ロケーションも最高でしたしね
食事のあと K’s ガーデンを散策しました
長くなるので続きは次回に
ここは苫小牧だから 銀河庭園よりもだいぶ遠いのかな?
今度来道のおりはここも行ってみたいけど、、
モウ無理かなあ〜 いぜん テニス友の旦那 千歳勤務だったから行った時に 車であちこち 案内してくれたけどね〜 北海道は広いなあ〜
赤い屋根の可愛らしい厩舎には80頭もの馬がいるんだね
引退した競走馬は、どんな人生(馬生)をどこで過ごすのか、幸せな最期を迎えられるのか気掛かりだったけど、こんな素敵な所で落ち着いた環境が有るのは幸いだなあとホッとする、、、
馬自身に聞いてみないと分からない話だけどね
いつ見ても、馬の大きな濡れた瞳が可愛らしくて魅力的!何か言いたいの?と話しかけたくなるね
K’s ガーデンレストランも行ってみたいな〜