マイガーデン

温暖化とマイガーデン

 

 

 

雨あがり

閉め切った窓を開けると ひんやりとした空気が入ってきます

夜中 地面を叩く激しい雨音で目覚めて 二度寝入りをしたせいで

いつもより少し遅かった 今朝の目覚め

それでも昨日までの熱気が取れて 火照った体に当たる風が心地よく感じられます

 

 

はつね

 

年々暑くなっている日本

ここ北海道でも 庭で育つ草花が少しずつ変わってきたと実感しています

アナファリスは 数年前に姿を消してしまったし

日向に植えたサキシフラガやゲラニウム(ケンブリッジ)も

この暑さで かなりのダメージを受けています

 

 

ブッドレア(バタフライブッシュ)

元気なのは 暑さに強い植物たち

強い夏の日差しに負けず元気に花を咲かせいてるのは ブッドレア

 

 

オステオスペルマム

こちらは友だちに頂いた 大切なオステオスペルマム

花壇にちょうどの植え場所が見当たらず

晩春(初夏だったかな)に 新しい寄せ植えを作りました

限られた鉢の中ですが ここにきて たくさんの蕾がついてきました

 

これは その寄せ植えの足しにと買ったオステオスペルマム

こちらにも ふっくらとした蕾が たくさん上がってきています

これからが愉しみです

 

カサブランカ(ユリ)や ユーフォルビア(ダイヤモンドフロスト)も 花盛り

これからは こういう耐暑性のある植物を 庭に取り入れていくことも

考えないといけないのかもしれませんね

もちろん耐寒性の弱いものはダメですけど

 

 

おまけ

ベッドの上に座って 広報を読んでいたら

サワラがその上に ガサガサと乗っかってきました

 

あの~ 読めないんですけど‥

まったり

 

 

POSTED COMMENT

  1. katananke05 より:

    今日はガムバッテ 蔓延った雑草の根っこからの草取りして
    シャワー浴びて お昼をかんたん 肉饅頭に とうもろこしじゃがいもいりポタージュで終わり ほぅと一息したところ〜
    40度も出るかと言うこのところの温度ですが
    元気な ルドベキアは 花いっぱい、、
    だんだん消えていくものもあり 庭の植栽も変化していきますね〜

    ほんと猫ってどうして新聞や 紙が好きなのかしらね、、
    ガサガサの音が 心地よいのかしら〜

    • omasa より:

      katananke05 様

      暑い中 お疲れ様でした
      汗をかいた後 シャワーでさっぱりして エアコンの効いた部屋で寛ぐのって 最高ですよね

      猛暑に負けず咲き誇るルドベキア いいですね~
      元気印 って感じがします
      今年「はなふる」で見たルドベキア(チェリーブランディー)に一目ぼれした私
      庭に取り入れたいんだけど いい場所がなくて迷っています
      こうなると やっぱり鉢植えですかね

      猫がこんなに新聞や雑誌が好きだとは知りませんでした
      びっくりです

  2. 344Akemi より:

    暑さが尋常じゃなくて、耐えきれずに枯れて消えていくのが切ないです!
    シェードで日陰を作っても熱風が澱んでるせいかな、暑いよね
    猫ちゃんは、必ずと言っていいくらい作業してるパソコンの前に座ったり、読書の邪魔をして、かまって〜、とアピールしてるね
    可愛さに負けちゃうわね
    この暑さだとお家に籠もって、さわらちゃんと昼寝が良いかも、よ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です