蛇口をひょいと持ち上げれば 当たり前に水が出て、
お湯が出て、美味しい水が飲める。
スイッチひとつで、真冬でもぽかぽかと暖かな部屋になる。
お掃除だって、ロボットがやってくれる時代だ。
それを悪いとは思わない。
でも、便利な生活に慣れ過ぎてしまうと、そのことに麻痺してしまうことがある。
我慢することも、工夫することも、感謝することも
いつの間にか忘れてしまう。
私はそうだった。
今もそうかな。
子供の頃、冬は寒かった。
ダウンジャケットもなかったし、あたたかなブーツもなかった。
しもやけになる子が普通に居た。
それでも晴れると近所の子供達が集まって、みんな外で暗くなるまで遊んだ。
消費税が上がり、電気料金が上がり、
それまでのようにのんびりとしていられなくなった。
節約生活のために、とりあえず洗い物にお湯を使うのを止めてみた。
厚手のゴム手袋をはめると、真冬でも冷たくない。
我慢ばかりではつまらないので、
お洒落な色の手袋を買った。
ちょっぴり洗い物が愉しくなった。
寒さ対策に湯たんぽを使っている。
コーヒーポットから 熱いお湯をトポトポと入れる。
ベッドの中に湯たんぽを入れておくと、
掛け布団の上から、さわらが体をくっつけるようにして寝る。
猫用の小さなブランケットをかけて、
背中を優しくトントンしてやる。
スースーと小さな寝息が聞こえる。
そっとさわらの耳を触ると、ほんのりと温かい。
少し手間がかかる暮らし。
ちょっぴり我慢のいる暮らし。
もしかしたら、そう悪くないかもしれない。
節約の為に工夫したり楽しんだりできるといいですよね。
度を越さない程度に!
仕事を辞め、寒い自宅で過ごすようになってから、
毎年しもやけができるように(血の巡りが悪くなっているようで)
ゴム手袋、私も使ってます。
最初に手にたっぷりクリームを塗って綿の手袋をして、それからゴム手袋。これお勧めです。
さわらちゃんは一緒に寝ないのですね。
絶対一緒にに寝るものと思っていましたが、猫もいろいろですね。
みゃおまま様
クリームを塗って、綿の手袋をして、ゴム手袋ですね。
メモメモ。ありがとう。^^
さわらは私にくっついて寝たがりますが、いつも何故か掛布団越しなんです。
抱っこしてお布団の中に入れても、すぐに脱走しちゃう。
一緒だと湯たんぽ要らずなんですけれどね。
ちなみにさわらのベッドは、普段は私のベッドの上に置いています。
際に湯たんぽが当たるように。
おかげで私はいつもへんてこりんな恰好で寝ています。
さわらちゃん、癒されますね~。ぬくぬくしてて可愛い!
素敵な色の手袋ですね。はめる度にちょっとうれしくなりそう。
水も使い方などちょっとした心がけで随分使用量が変わってくるものですね。
実感です。
我が家は暖房と給湯はガス(エコジョーズ)なのですが、
けっこうな請求書が来ます。
私も節約生活心がけています。
まずは大好きなお菓子、おやつの間食を控えるようにして。
体にもお財布にもやさしいし。 頑張りま~す。
そして丁寧な暮らし…。(できるかな^_^;)
昨日長都の畑ですごい数の白鳥を見ました。初めてです。
こんなところにこんなに白鳥が!びっくりです。
こよみ様
節約生活、無理のない程度に愉しんでやれるといいですよね。
地球にもお財布にも、体にもやさしい生活。^^
長都のハクチョウ、増えてきましたね。
愉しみです。