草花

ゆっくり育つ

 

 

 

多肉植物は

葉 茎または根の内部の柔組織に 水を貯蔵している植物の総称である

( Wikipediaより抜粋 )

 

以前 ブログで紹介した多肉植物が やっと花を咲かせました

最初に蕾に気づいたのが5月25日のことだから

開花まで およそ ひと月

ずいぶん時間がかかりました

 

福娘

ベンケイソウ科 コチレドン属

鮮やかなオレンジ色の花は

先端が くるりと外向きにカールしていて どちらかというと愛らしい感じ

シックな葉とは対照的な趣ですが

多肉植物にはありがちな組み合わせなのかもしれません

 

ちなみにこの「福娘」の説明書には

表面の土が乾いて1週間ほど経って水をやる

とありました

水やりも かなりのスローペースです

人も植物もいろいろだな

 

 

あと2時間ほどで雨が降り始める予報です

どうか バラの花があまり傷みませんように‥

 

 

おまけ

猫も いろいろです

 

POSTED COMMENT

  1. 344Akemi より:

    わあ~多肉植物の付けた花が咲いたんだ〜
    ミニサボテンの花は見たことが有るけど、多肉植物の花弁、珍しい気がするわあ~
    全体像を見たところ、小さな花なんだね
    花弁の先のカール具合といい、健気に可憐な花だね
    長く楽しめるといいね
    さわらちゃんの眠そうな姿をみると、安心してお昼寝できる事って幸せだな〜って思えるわ

    • omasa より:

      344Akemi 様

      多肉植物の花は初めてだったから ちょっとうれしかった
      実はもうひとつ蕾のついた多肉植物があって( シノクラッスラ ユンナネンシス ) 開花待ちなの
      数えきれないほどの蕾だけど すごく小さい
      咲いたら ブログにアップするね

      のんびりとリラックスしている猫や犬を見ると こっちも穏やかな気持ちになるよね
      すり寄って くっついて 一緒にお昼寝をしたりしてね
      猫のいる暮らし 悪くないよ

  2. ここよこ より:

    福娘 の花を見ることが出来て
    嬉しいです!
    一粒の雫を含んだところがより綺麗ですね〜
    花にはそれぞれ見た目だけでなく
    育ち方や育て方にも個性があって
    開花までの期間や水やりの仕方も色々なのだと
    改めて確認しました 
    そして人も色々です……
    色々な猫ちゃんの中でも
    さわらちゃんはとても魅力的ですよ〜!

    • omasa より:

      ここよこ様

      ありがとうございます
      雫に気がついてくれたんですね
      ポトリと落ちてしまう前にと 慌てて写真を撮りました
      でも 翌日になっても雫はそのまま
      もしかしたらホスタの葉先につく雫などとは 成分が違うのかもしれませんね
      舐めてみようかと迷ったのですが勇気が足りませんでした(笑)

      ホントですね
      みんな色々
      ひとつとして同じ生きものはないのかもしれませんね

      さわらからも 「ありがとうニャン」

  3. katananke05 より:

    多肉植物や サボテンの花は 通常の草花よりもなお 「びっくり」に「かわいい」花が多いですね〜
    まあ 葉とのコントラストが 違いすぎるから
    尚更にそう思うのでしょうね〜
    くるりと巻き上がってる花びらも 色も
    とても lovely です〜
    サワラちゃんは クーラーの効いてる部屋で
    ねてるのかな、、
    今年は我が家もあさからの クーラー活躍中です〜

    • omasa より:

      katananke05 様

      そうですね ネットで写真を見ると そういう「かわいい花」が多い気がします
      我が家にもうひとつ咲きそうな多肉植物があるのですが そちらは珍しく小さくて控えめ
      かなりの数の花が咲きそうで 今からわくわくしています

      こちらも昨日は30.6℃まで気温が上がり 久しぶりに冷房を入れました
      ただし朝の気温は14.2℃
      びっくりでしょ
      冷房を入れるのは昼間だけで 涼しくなる夜にはスイッチを切っています
      サワラが寝ているのは エアコンのある部屋ですよ
      ただ この写真を撮ったときに冷房が効いていたかどうかは‥どうだったかなぁ

      6月から夏本番のような本州
      ご自愛くださいね

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です