きのうはお昼過ぎから まとまった雨が降って
なにもかもがぐっしょり濡れて 傾いたり倒れたりしている花が見えたけど
きょうは久しぶりに晴れそうです
つるバラのアンジェラが満開になり そばに立つといい香りがします
( 写真は雨の前に撮りました )
アンジェラを植えて もう20年近くになります
今じゃすっかり庭の顔ですが
このバラがやってきたのは まったくの勘違いからでした
事の始まりは 知り合いの庭に咲いていたつるバラに一目ぼれしたこと
ナチュラルテイストの素朴な姿にすっかり夢中になり
どうしても庭に植えたいと 教えてもらった名前のバラを注文して
やってきたのがアンジェラでした
メインのアーチの片側に植え 期待に胸を膨らませていましたが
咲いた花はまったくの別物で 意気消沈‥
もちろん今は大切なアンジェラですが このときは思い入れが強かった分
正直 かなりへこみました
今思うと 知人の庭にあったのは ランブラーローズ
ドロシーパーキンス(ピンク)あたりだったのかもしれません
つるバラ アンジェラ
アンジェラの向かいに植えたのは 憧れのフランシス E レスターでした
植えて3年目に初めて花を咲かせたんだけど
どうしたことか フランシス E レスターとは似ても似つかない花で
これまた大ショック!
この時はどうしても諦めきれず
翌年 新しいフランシス E レスターの苗を買って植えなおしました
ラベルと違うバラと出会ちゃうなんて
しかもそうと分るまでに3年の月日を要するなんて
ちょっと ついてない私です
アンジェラ ・ フランシス E レスター
でも 幸運なこともありましたよ
近所を犬と散歩中 これまた一目ぼれした白いバラ
名前はわからないけど挿し木で着くからと チョキンと一枝切って手渡してくれました
今じゃ 庭に4株です
ホワイトメイディランド
フェルディナンド ピシャール
イングリッシュラベンダー
エグランティーン
クレマチス ブルーリバー
空は灰色 一面雲で覆われているけれど
路面が乾いてきました
朝ごはんを食べて 日焼け止めをたっぷり塗ったら
雨で傷んだ庭の手入れ がんばります
おまけ
あたしは アンジェラが好き