マイガーデン

ブンブンブン ハチが飛ぶ

 

宿根草中心の我が家の庭

ようやく芽吹き始めたものが多く 庭全体としては まだ さまになりません

しばらく 春咲きの草花のクローズアップ写真が続くと思いますが

どうぞご容赦を

 

プルモナリア(スモーキーブルー)

セイヨウマルハナバチが姿を見せるようになりました

頭を突っ込んでいるのは プルモナリアの花です

咲き始めは濃いピンクで 紫 青へと花色が変化していく スモーキーブルー

春の初めに咲く 寒さに強い宿根草です

花後もリーフプランツとして楽しめますが 暑さは苦手です

夏に葉が傷んできたら 切り戻してやるとまた美しい葉が楽しめます

 

フリチラリア メレアグリス

フィールドを彷徨っている間に 花が咲いていました

釣り鐘型のシックな花は いかにも大人好み

後ろに咲いている白い花は 八重咲きのサンギナリアです

 

八重咲きサンギナリア

日当たりのいい所のものから咲き始め

早くも散り始めたものもあります

でも日陰に植えたものは これから

時期をずらして鑑賞できるので

結果 花を長く楽しめることとなりました

こちらも花後 葉が鑑賞できます

 

ニリンソウ

花後地上部が枯れてしまう スプリングエフェメラル

限られた時間だけしか見られないと思うと

なおさら愛おしくなります

 

タツタソウ

株の中から 今年もマイヅルソウの葉が出てきました

毎年この時期 秋になったら株ごと掘り上げて

マイヅルソウを根こそぎ取り除こうと思うのだけれど

気づけば春

今年の秋こそ忘れないようにと 自分に言い聞かせています

 

シモツケ(ファイヤーライト)

新芽が美しい ファイヤーライト

 

ミヤママタタビ

いよいよ芽吹きのときを迎えました

 

スミレ(品種不明)

葉が美しいので

花後地上部が枯れてしまう スプリングエフェメラルの近くに植えています

 

ヤブイチゲ(八重) (Anemone nemorosa’alba plena’)

清らかで素朴な佇まいが なんともいえません

 

きのうは庭仕事をがんばりました

自家製の堆肥が思った以上の出来だったので 今年も奮起

ため込んでいた 落ち葉 土 米ぬかを 混ぜ混ぜ

秋に使えるように準備中です

ランブラーローズ(フランシス E レスター・サンダーホワイト)の

2度目の剪定(枯れ枝を切り落とす)と 最終的な誘引も終わりました

それから こぼれ種で増えたジギタリスの定植と 雑草取り

ここで力尽きて お昼寝タイムとなりました

以前のように1日中庭仕事といった体力はなくなりました

 

きょうも いいお天気です

知り合いの方の facebook にアップされていた

美しいオオルリと子ぎつねの写真が頭から離れません

うーん どうしようかな

 

 

おまけ

おいちい

 

 

POSTED COMMENT

  1. ここよこ より:

    もう、セイヨウマルハナバチが現れたのですね!
    綺麗な花が次々と咲くお庭は、
    虫達にとっても大切な場所です。
    野鳥が訪れたり、
    生命力溢れるお庭は写真からでも
    癒やされます~。

    • omasa より:

      ここよこ様

      そうなんです
      1週間くらい前からかな
      早いですよね
      芽吹きの春はいいですよね
      生命力に満ちていて
      生きていることがうれしくなるような
      そんな気がします

  2. katananke05 より:

    プルモナリア、、 欲しくて一度ラインで購入、、
    でも夏にダメにしたわ〜
    昨日帰ってきた東北旅行の 青森市役所の
    大通り沿いに 植わって居て 花がついて居た、、
    夏すずしいところでは  可憐で清楚で
    凉しい大気さえかんじさせる お花が咲くのよね〜 さいごの エゾリスさん  ほんとかっわいい〜(シマリスさん?)

    • omasa より:

      katananke05 様

      プルモナリアね
      北海道でも夏には葉が茶色くなっちゃう
      枯葉をカットすると またキレイな葉が出てきて 冬間際まで葉を楽しめるけど
      関東あたりでは夏越しが難しいんでしょうね
      夏の暑さ 年々厳しくなるもんね

      最後の写真は シマリスだよ
      丁寧に言うと エゾシマリス
      ものすごーくがんばって(十回以上苫小牧通いをしました)ようやく出会えました~
      かわいいよね

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。