清々しい新緑の季節
心地よい風に吹かれながら カメラをぶら下げ 気ままにお散歩
6月の美しい風景を おまさ流に切り取ってみました
タニウツギ
センダイハギ
薄暗い林床に浮き上がる 素朴な白い小花は
「ササバギンラン」という ラン科キンラン属の多年草
ササバギンラン
こちらは日本庭園の 朱色の橋と青紅葉
きれいだ~
この赤と緑の組み合わせもなかなかでしょ
コスモスとナミテントウ
低木にとまっているのは 草原の鳥 ノビタキ(オス)
子育て中のノビタキはとても勇敢です
敵を営巣地から遠ざけるために
自ら近くに寄って来てこちらの気を引きます
おぉ ごめん ごめん 邪魔したね
すぐに向こうに行くからね
暑くもなく 寒くもなく 快適な毎日
昨日はイチイの剪定をがんばりました
芝刈り 雑草取り 花がら摘み シュート(ランブラー) バラの消毒‥
こまめに庭に出ているつもりでも 仕事は次から次へと湧き出てきます
明日の予報は曇りのち晴れ
さて 明日は何をやろうかな~
おまけ
あたしもがんばろうっと