昨日の日暮れ前 午後4時を過ぎた頃でしょうか
庭に 数えきれないほどの雪虫が飛んでいるのに気づきました
突然 降って湧いたように現れた 雪虫の大群
いったい これほどの数の雪虫が どこから集まったのか 不思議です
バラの冬支度を始めました
ブラザーカドフィール
庭木や草花の冬支度(寒冷地)の目的は 大きく分けて二つ
一つは植物を雪の重みから守ること もう一つは寒さから守ることです
雪の重みから守るためには 植物を束ねたり 竹囲いの方法が
寒さから守るには コモやネットで覆ったり 土の中に埋めたり
植物を横倒しにしたり 株元に土や堆肥を盛ったり 家の中に取り込む方法があります
我が家には たくさんのランブラーや つるバラ 木立性のバラ 低木類があるので
冬支度にずいぶん時間がかかります
雪が降り 土が凍りつく前に完了させようと思うと そろそろ始め時
(雪の降る時期 土の凍る時期 屋根からの落雪の有無
冬囲いの必要な植物の数によって 冬支度を始めるタイミングはまちまちです)
一番急ぐのが 軒下に植えたバラとラベンダーの冬囲い
屋根からの落雪があれば 直撃で枝折れは必須です
で 思い切ってバラの花を切りました
花瓶に飾って記念撮影~
ホワイトメイディランド
ブラッシュノアゼット
ブラザーカドフィール ブラッシュノアゼット シュネープリンセス クリスタルフェアリー ホワイトメイディランド
イングリッシュラベンダー シダ
花を切ったあとは 葉をむしり取り 株元をきれいに掃除します
剪定は囲いの中におさまる程度
この時期の強剪定は避けます
せっかくいい箇所で切っても 凍害で芽が傷んでしまえばアウトですから
(寒冷地でのバラの強剪定は 冬越しを終えた早春に行います)
ちなみに写真のバラは葉をむしり取っただけの 剪定前の状態です
この後 囲いの中におさまる程度に剪定し 縄で束ね 竹で囲い 更に竹を縄で巻きます
作業が終わったら写真をアップしますね
こちらのバラは それほど急いで冬支度をしなくても大丈夫なバラたち
屋根からの落雪もないし 寒さにも強いバラなので
土が凍結して竹や支柱がささらなくなる前までにすませれば OK
きれいに花を咲かせているので このままもう少し楽しみます
ラプソディーインブルー
ホワイトグルーテンドルスト
こちらは寒さに弱いバラですが 落雪はないのでもう少し後で‥
はつね
クリスタルフェアリー
チシマザクラが横に大きくなって 近くに植えたキミキフーガが窮屈そうです
植え替えしてやろうと思いながら いつの間にか10月も中旬
今日じゅうに片付けなきゃな‥
窓には雨だれ
天気が回復したら がんばりますか
4日ほど前に宮島沼に出かけてきました
興味のある方は野鳥ブログをどうぞ~
おまけ
コモ巻き猫
初音が 微妙小粋が色合いですね〜
秋が深い、、と思わせます〜
クリスタルフェアリーも まだ蕾がいっぱい〜
丁寧なお手入れで 「安らかに」過ごせるバラたち
幸せ〜
さわらちゃんも 「丁寧な」お手入れで 幸せね〜 🙂
katananke05 様
ナーサーリーに売れ残った弱々しい「はつね」を買ったのが2年前
しっかり土づくりをし 精一杯の手入れをして翌年の株の充実を狙ったんだけど
冬の寒さで瀕死状態になっちゃって‥
よし それじゃあと 去年はかなり冬囲いをがんばりました
それでも凍害で3本のうち2本の枝が枯死してしまいガックリです
今年は新たな手法で なんとかしなきゃ!
がんばるぞぉ~
綺麗な薔薇の開花を楽しめるまでには、越冬に向けての剪定作業や竹囲いのケアがあってこそ・・・なのね。
北海道の秋は短くて 急ぎ足で冬になるのかなあ!
愛媛は やっと秋めいてコスモスが咲き今週は各地の秋祭りで賑やかだったよ。
344Akemi 様
5月の連休頃に桜と梅が同時に咲いて 夏から初秋にアジサイやコスモスが咲いて‥
今はもう慣れましたが 移住したての頃は戸惑いました
根雪になると 来春(4月中旬頃)まで庭はお休み
北海道の冬は長いんですよ
秋祭りかぁ‥
いいな~