自然 窓霜 omasa 2024年3月1日 きのう 久々に美しい窓霜(まどしも)に出会いました 窓霜ができるのは 一般に外気温が-6℃以下の寒いとき 冷やされた窓ガラスについた水蒸気が冷えて水滴になり 更に氷点下まで冷やされ 氷の結晶へと変わっていきます 極寒の中で育っていく氷の結晶の紋様は例えようもなく美しく 私たちを夢中にさせます 20:30 現在の気温 0.1℃ プラス気温です 午後から降り続いていた雪は ズシリと重い湿り雪でした 夜空に星が見えます いつの間にか雪がやんだようです さあ 今から雪かき がんばりますか 冬 北海道 自然
POSTED COMMENT 344Akemi より: 2024年3月2日 18:29 極寒の中で出来る窓霜の「自然が成せるデザイン」に魅了されるね~ 不思議な美しさね~ これに似たデザインを着物の手描き友禅染でみた記憶があって、もしかしたら作家さんは雪国の人だったかしら?と遠い記憶を辿ってるの 愛媛も珍しく今朝は雪がちらつき、朝8時からは霙、そして空気がキンキンに冷えたよ~ おまさちゃんも雪かき、汗かいた後、冷えないようにね~(^_^)ノ 返信 omasa より: 2024年3月3日 08:11 344Akemi 様 ほんとうに不思議 どうしてこんな美しい模様がつくられていくのか 考えれば考えるほど謎が深まる 自然って偉大だよね きのうは愛媛も雪だったんだね ちなみに恵庭 今朝は-15.8℃まで気温が下がった 春は少しお預けかな 344ちゃんも 風邪に気をつけてね 返信 ここよこ より: 2024年3月6日 18:18 窓霜の美しい模様が出来る様子を じっくりと見てみたいです 寒さか作る不思議なアート 見られるのも今のうちですね! とはいえ春が待ち遠しいです〜 返信 omasa より: 2024年3月6日 19:00 ここよこ様 ほんとうですね 恋しいです 春 美しい窓霜には心がときめくけれど もうそろそろ終わりにしたい というのが本音です 来週は暖かくなるそうですから もうちょっとの辛抱かな 返信
極寒の中で出来る窓霜の「自然が成せるデザイン」に魅了されるね~
不思議な美しさね~
これに似たデザインを着物の手描き友禅染でみた記憶があって、もしかしたら作家さんは雪国の人だったかしら?と遠い記憶を辿ってるの
愛媛も珍しく今朝は雪がちらつき、朝8時からは霙、そして空気がキンキンに冷えたよ~
おまさちゃんも雪かき、汗かいた後、冷えないようにね~(^_^)ノ
344Akemi 様
ほんとうに不思議
どうしてこんな美しい模様がつくられていくのか
考えれば考えるほど謎が深まる
自然って偉大だよね
きのうは愛媛も雪だったんだね
ちなみに恵庭 今朝は-15.8℃まで気温が下がった
春は少しお預けかな
344ちゃんも 風邪に気をつけてね
窓霜の美しい模様が出来る様子を
じっくりと見てみたいです
寒さか作る不思議なアート
見られるのも今のうちですね!
とはいえ春が待ち遠しいです〜
ここよこ様
ほんとうですね
恋しいです 春
美しい窓霜には心がときめくけれど
もうそろそろ終わりにしたい というのが本音です
来週は暖かくなるそうですから もうちょっとの辛抱かな