-
-
大雪と小鳥たち
降りました 積もりました 25cm近くは降り積もったんじゃないでしょうか 左)シジュウカラ 右)スズメ こういう日 最初にすることは 小鳥の餌の確保です 屋 ...
-
-
父さんエゾシカ
背の高い枯れ草の間から ひょっこりと顔を出しているのは エゾシカの親子です 左が母さん鹿で 右が子鹿 寄り添う姿が なんとも微笑ましく ほっこり ほこほこ 10mを超す高木 ...
-
-
キタキツネとネズミと猫とトンボ
そのキタキツネは私に気づいて 一瞬立ち止まりはしたけれど すぐに何事もなかったように 私の脇を通り過ぎて 土の匂いのする 未舗装の道に入って行きました しばら ...
-
-
ハリスホーク
図書館帰りの公園で出会ったハリスホークは 厚手のグローブをはめた青年の手の上で バランスをとりながら ゆっくりと散歩(訓練)中でした 傷みのない その美しい羽や   ...
-
-
訪問者 濡れ縁の君
朝食の準備中 なにかが動く気配を感じて 外を見ると 塀の上に猫がいました ちょこんと行儀よく座り こちらを見ています 「さわら 猫ちゃんがいるよ」 カメラを手に戻ったときに ...
-
-
アオバト
偶然の出会いというのは面白いですね 海岸沿いを走っていて たまたま見つけたアオバトの群れですが この偶然のおかげで 2度同じ場所に通うことになりました 前回の昆布漁の写真が撮れたのも こ ...
-
-
夕張猫 タフ編
夕張猫シリーズ 第2弾 今回はタフな猫たちのお話です 白い猫がよじ登っているのは ネットのかかった廃屋です 年間の降雪量がおよそ900㎝という豪雪地帯の夕張 ...
-
-
夕張猫 ほのぼの編
若葉 青葉の美しい季節 豊かな緑を背景に のんびりと寛いでいるのは 夕張に暮らす外飼いの猫です 住宅地から離れた場所で 自由気ままに暮らす猫たち なんとも 気持ちよさそうで ...
-
-
こぎつね兄弟
こぎつね 第二弾です 穴から顔を出しているのは 慎重派のこぎつねで 後ろでまったりしているのが 好奇心旺盛な やんちゃぎつね 日差しが気持ちいいね とろとろと ...
-
-
こぎつね
カメラを触るようになってから ずっと撮りたかった 赤ちゃんぎつね 何年経ってもめぐり会えず きっと縁がないのだろうと諦めかけていましたが きょう ようやく夢がかないました ...
-
-
柳絮(りゅうじょ)
田舎道を走っていて 一匹のキタキツネに出会いました 整った顔立ちの とびきり美しいキタキツネだったけれど 道の真ん中に座り込んだりしちゃ 危なく ...
-
-
エゾシカ 撮りためた写真から
最後の買い物(食料品)に出かけてから9日が経ちました そろそろ買い出しに行きたいところですが 土日は平日に買い物のできない人のために譲りたいので きょうは我慢です 一人暮ら ...
-
-
コハクチョウ
渡り鳥の季節がやってきました コハクチョウ オオハクチョウ オナガガモ ヒシクイ マガン 長都沼周辺は 水鳥で大賑わいです こちらの家族群は コハクチョウ オオハクチョウよ ...