自然

氷点下20度

 

 

10:30 ただいまの気温 2.1℃

プラス気温になったのは 何日ぶりだろう‥

朝方の気温も-4.4℃と きょうは早春を思わせるような暖かさです

 

 

ちなみに一昨日の朝の気温は -20℃

今季1番の厳しい冷え込みでした

 

冬になって すっかり寝坊助になった私

写真を撮った時刻は 午前10時を過ぎ

気温は既に-13℃近くまで上がっていました

早朝の美しさは どれほどだったろうと思うと

ちょっぴり後悔もありますが

とりあえず とけ切る前に間に合ったので 「良し」

としちゃうかな

 

※※※ ※※※ ※※※ ※※※ ※※※

 

 

カチンコチンに凍っていた道路の雪が

きょうの季節外れの暖かさで とけ始めました

 

 

デコボコになった生活路の雪は とけ切らないで

きっと そのまま凍りついてしまっちゃうんでしょうね

 

 

歩行者もドライバーも ゆっくり のろのろ

転んだり ぶつかったりしないよう お互い がんばりましょうね

 

 

おまけ

すやすや

 

POSTED COMMENT

  1. katananke05 より:

    マイナス20度ですか、、
    それはすごい寒さですね〜
    道路も危なくて歩けないでしょうし バスなど
    運行してるのでしょうか、、
    冬は何日分か食料も溜め込んでないとね、、
    転ばないでね〜
    あまりで歩かないで静かに おこもりにしましょうね〜

    • omasa より:

      katananke05 様

      そうそう すごい寒さです
      -20℃は 冷凍庫並みの寒さ
      でもお昼には -3.3℃まで気温が上がったので 大丈夫でしたよ
      それに昨日今日と 季節外れの暖かさが続いていますしね

      今朝 生活路にも市の除雪車が入りました(今季初でした)
      おかげで道がフラットになり 車の運転が楽になりました
      幹線道路はアスファルトが見えているので 全く問題なしです
      問題は歩きかな
      ツルツル路面では 用心してペンギン歩きをしています
      もちろん冬靴を履いてね
      でも 歩く距離はわずか
      移動はほとんど車なので こちらも今のところ大丈夫です

      ありがとう

  2. 344Akemi より:

    -20℃って!ビックリ、極寒過ぎるよね〜
    体中の血液が滞りそうでコワイわ
    今朝、こちらは4℃、最高気温は10℃まで上がりそうです
    北海道民からするとポカポカ気温かな
    溶けかけた道路の雪が夕方から凍ってゴツゴツした道になると厄介でしょうね
    歩くにも滑りそう
    雪が降ると雪かきもしなきゃならないし、体力が必要ね
    風邪を引かぬよう七草粥であったまってね
    はて、北海道にも七草は生えるの?

    • omasa より:

      344Akemi 様

      そうだね -20℃は流石に厳しい
      冷凍庫(家庭用)以下の気温だもんね
      「最低気温4℃ 最高気温10℃」といったら こっちでは春の陽気かもしれない
      でもきょうは 愛媛にも雪が降るかもしれないんでしょ?
      慣れない雪 気をつけてね

      七草ね たしか「ホトケノザ」だったかな
      北海道には自生しなかったと思う
      スーパーには「七草がゆ用のセット」みたいなのが売られてるけど
      元々北海道では 正月明けに七草がゆを食べる習慣がなかったと聞いた記憶があるよ

  3. ここよこ より:

    樹氷は晴れた青空の背景はもちろんのこと
    早朝の朝日に照らされる景色も美しいですよね!
    日の出の静かな時間を楽しみたい気持ちと
    暖かい部屋から出たくない気持ちが
    入り混じります(笑)
    陽の光が透けるつららも
    きらきら光る雪や霜も本当に綺麗で
    暮らすには本当に何かと厳しい冬ですが
    癒されてもいます
    歩くのも運転するのも緊張しますが
    無事に春を迎えたいですね!

    • omasa より:

      ここよこ様

      数年前までは 翌日に厳しい冷え込みがあると分ると 張り切って早起きをして出かけたものですが
      最近はなかなかベッドから抜け出せません
      冷凍庫並みの寒さやツルツル路面と ダイヤモンドダストを秤に掛けてもじもじしているうちに 時間が経ってしまいます

      先日 回覧板を持って近所のお宅に伺ったとき 階段で転びそうになりました
      階段に氷の被膜ができてたんですね
      右足が滑って 左足で立て直そうとしたんだけど 左足も滑る
      危うく尻もちをつきそうになって慌てました
      なんとか体勢を立て直して事なきを得ましたが 危険は身近な場所にあるので油断できませんよね
      私は どちらかというと 歩きのほうが苦手
      何処に行くにも車なので 体重が増えて困っています(恥)

      • ここよこ より:

        それはヒヤッとしましたね
        でも ご無事で何よりです!
        気を付けていても 
        本当にちょっとした瞬間に転びそうになります
        冬は体重が増えやすい要因が多いですよね〜
        私も着々と増えてしまっています・・・^^;

        • omasa より:

          ここよこ様

          ヒヤッとしました
          そして誰にも見られていなかったことに感謝しました(笑)
          ここは危ないかも‥
          という所で転びそうになることは少ないけど 油断している時が危険ですよね
          階段を上るときに大丈夫だったので つい油断してしまいました

          体重ね 今が MAXです
          ここよこさんは元がスリムだから ちょっとくらい体重が増えても大丈夫だと思うけど 私はダメ
          健康のためにも そろそろ本腰を入れなきゃと思ってます

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です