自然

まさかのエゾリス

 

 

 

外は雨

しっとりと濡れたナツツバキは 燃えるような赤になりました

 

先日 近所の公園でエゾリスを見かけました

この公園でエゾリスを見たのは初めてのことだったので とても驚きましたが

もしかしたら 私がその存在に気づいていなかっただけなのかもしれません

( リスの写真は 過去に恵庭公園で撮ったものです )

 

こちらは昨日 その公園で撮った 小さな松の実

エゾリスがいた木の上から ポトリと落ちてきました

種子が食べられた松の実は まるでエビフライみたい

それも とびっきり小さなエビフライです

 

池には 夏の間姿を消していたカルガモが30羽ほど

コガモやヒドリガモもちらほら見えました

( 以下3枚の写真は以前に撮ったものです )

 

紅葉が平地におりてきました

 

イチイの実

 

カエデの黄葉

 

来週は 最低気温が氷点下 最高気温も10℃前後と

初冬並みの寒さになる予報です

( 再来週は また少し暖かくなるらしいですけどね )

どうぞ 風邪など引かぬよう 暖かくしてお過ごしください

 

 

POSTED COMMENT

  1. 344Akemi より:

    急激な寒さのおかげで紅葉が色鮮やか!綺麗ね〜
    愛媛の紅葉は毎年くすんだ色で、こんなきれいな紅葉が羨ましいなあ
    松の実ってかじられたあとは無残な姿、「エビフライ」みたい、とは上手く言い当ててる笑
    寒くなって木の実などの食べ物が少な
    いと、エゾリスも餌探しに人里に出没するのかな?
    最近の熊の被害報道には胸が痛むけど、生息領域内で餌が確保されな
    いと共存が困難になるね
    可愛いらしくて人を襲わないエゾリスさんなら大歓迎なんだけどね〜

344Akemi へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です