11月並みの寒気がやってきました
どうやらこの寒気 今週いっぱいは居座るようです
きのうの夕方 西の空が晴れていたので 長都沼に走りました
夕日と渡り鳥のコラボが見られるかも と 期待をしてのことです
( 1枚目 5枚目の写真は 過去 望遠レンズを使って撮ったものです )
雲が地平線にかかってはいたけれど まずまずの空の焼け方
沼には百を超えるハクチョウの姿がありました
時折 水面を蹴ってハクチョウが飛んで行きます
ハクチョウ
マガン
ハクチョウ
ヒシクイ
自然はいいですね
小さな悩みごとなら吹き飛ばしてくれる
頭を空っぽにして 思いっきり深呼吸
あぁ 気持ちがいい
こちらは きのうの恵庭公園
おまけ
大根を収穫したので おでんにしました
面取りをして 切り込みを入れ 下ゆでをして と 気合十分
なにしろ自分で作った大根なので
それにしては数が少ない?
いえいえ 鍋底にたんまりとあるんです
一人暮らしなのにね
マガン、ヒシクイ、ハクチョウ、いろんな鳥が秋の空を群れて飛ぶ姿に、生命力と郷愁を感じるわ~元気でいるんだよ!って叫びたくなるわ~
子供の頃に夕焼け空とカラスの飛ぶ姿を見ながら、夕焼け小焼けを歌いながら友達とお家に帰った幼き日を思い出しちゃいました
きれいな紅葉の葉っぱ、秋の景色はいいね
冷えてきたら、おでん、お鍋にいっぱい有るの嬉しいよね
しかも手作り大根の活用って、最高!!