ここは ほんとうに日本?
コッツウォルズじゃなくて?
と言いたくなるような K’s ガーデン
緩いカーブを描きながら続くレンガの小道
両サイドには 美しいミックスボーダーが広がっています
抜群の存在感を発揮していていたのは
満開のノリウツギ(ミナヅキ)と大型ユーパトリウム
広い花壇だからこそ映える 見事なマスプランティングですね
ボーダーの縁に咲く色鮮やかな花は ガイラルディア
北アメリカ原産で 暑さに強いタフな1年草です
赤や黄色の鮮やかな花が シックな庭に彩を添えていました
ガイラルディア(八重咲き)
学名 Gaillardia
キク科 テンニンギク属
小道を進んだ先にある建物が 庭に調和して これまた美しい
スワッグ作りの材料用にと 刈り取ったグラスを手入れ中のスタッフさん
なにもかもが絵になりますね
セダム(オータムジョイ)に集まった ヒョウモンチョウの仲間
K’s ガーデンは
お庭も 寄せ植えも
ハンギングも
全てにセンスがよくて ワンランク上のクオリテイー
まさに夢見心地の庭めぐりでした
次は美しいお庭を眺めながら ガーデンテラスでお茶かな
バケットのサンドイッチに フルーツタルト 焼き立てのパンやケーキ‥
あー ダメだ お腹が空いてきた
ここも素敵ですね、、 シックでセンスよく
ガイラルでイアは オレンジと黄色とか結構色的に
よわい 派手?のしかしらなかったけど こんなシックな色合いのがあるなら 植えてみたいです、、
ここは種なども売ってるのかな、、
K’s ガーデンとは 蓼科バラクラをつくった
山田? ケイさんのケイでないよね?
katananke05 様
残念ながら 花苗・種の販売はしてないんですよ
庭のデザイナーは 北海道在住の梅木あゆみさんという方です
ちなみにK’s ガーデンのKは 金子真人(株式会社図研代表取締役社長)氏のKで
金子氏の所有馬が数々の8大GI競走で優勝したことを記念して名付けられた のだそうです
写真のガイラルディア シックな花色でちょっと珍しいですよね
暖色系の花の中で ひときわ目立っていました
手入れの行き届いた庭園と小道、素敵ね〜
緑いっぱいのの活き活きした植物が茶色い建物と色合い良く映えて、外国みたい!
ハンギングの花、白い吊り棚、何もかもセンスの良さに時間を忘れて見入ってしまうでしょう
ガーデンテラスでゆっくりランチ&デザートって、最高だわあ!!!
夕食を抜いてでも、食べて帰りたい笑
344Akemi 様
庭づくりといえばまず植栽だけど それと同じくらい周りの景色や 建物も大切だと思うんだよね
ここのシチュエーションは最高で ほんとうに美しかった
ガーデンテラスからの眺めも素敵だよ
ウインドーに並んだケーキやバケットサンドを選んで のんびりとランチ
想像しただけでもワクワクしちゃう
いつか一緒に行けるといいね