紫色の小さな花が咲き始めました。
ヤブランです。
害虫や病気に強く、日陰でも次々と花を咲かせてくれるヤブラン。
去年、ツルニチニチソウの隣に植えていたヤブランを
斑入りイワミツバの隣に移植してやりました。
ヤブランの深い緑の葉と、斑入りイワミツバの明るい葉のコラボ。
以前より ぐっと良くなりました。
移植、成功~。
ちなみに下のヤブランは斑入り種。
こちらは逆に、暗い場所に植えてやると映えます。
おまえは、ここで大丈夫だね。
(花はもう少し大きくなります。)
あれ、あれ、あれ?
鉢植えの「 ゴールデン ボーダー」が貧相です。
黒点病になった葉がハラハラと落ち、蕾も数えるほどです。
きっと今年植え替えをしなかったせいですね。
鉢植え管理、失敗~。
大鉢なので植え替えは2年に1回でいいだろうと たかをくくっていましたが、
秋バラも愉しむには毎年植え替えた方が良さそうです。
仕方ない。
コルセットを巻いて毎年頑張ろ~。
去年の秋、隣家との境界部にキミキフーガを6株植えました。
背丈の高い宿根草なので 目隠しにちょうどいいかと植えたのですが、不発でした。
春から初夏にかけては草丈が低く、向こうが丸見え。
目隠しとしては、全く機能しませんでした。
8月頃から茎が伸びてはきましたが、すかすかで今もまだ物足りません。
白い花が咲くようになれば、いい感じなのかもしれませんが、
時期的に遅すぎる気が‥。
移植、失敗~。
う~ん、どうしたものか。
とりあえず、キミキフーガの前にジギタリスを3株ほど植えてみようかな。
初夏はそれで大丈夫っと。
ジギタリスが枯れた後はどうしよう。
そうだな。
来年はキミキフーガが もう少し立派になるかもしれない。
とりあえずそれに期待するとしよう。
手前のオレガノはなんだかうるさい。
隣のホスタの上にかぶさってしまうし‥。
う~ん、フウチソウを株分けして持ってくるかな。
庭に出て、あでもない、こうでもないと頭をひねる日々。
結構、これが愉しいんですよね。
おまけ
なめ なめ なめ‥
こんにちは~~~!(*^_^*)
おまささーん
うちもよ~~~~~^^;
キミキフーガ!
7株ぜーんぶ小さい~~~~~~w
ありゃ~~?!こんなに小さかったべかーって思うほど
背丈が短いのよ~~~~(-_-;)
移植があわなかったのか
土壌があわなかったのかー・・・って
今回ガッカリしてたんだけど
おまささんの記事を見て今ほっとしたー^^
移植をやっぱり嫌うのね^^
来年に期待だねー(^^♪
おまささーんありがとー(^O^)/
なんだか判らない名前がとびかってるけど
きっと 北国しか適応しない植物だわね〜
ことしこそ バラ苗をかうどお〜
めっち様
やっぱり?
そうかぁ、じゃあ来年に期待できますね。
よかった!私こそ、ありがとーです。^^
昨日イコロの森に行って来ました。
睡蓮が咲いて、グラス類が揺れて、それはそれは見事でした。
話題のキミキフーガも、2m近くあったかな。
白い花穂が立派で見惚れてしまいました。
大株のホトトギスがリーズナブルな値段で売っていたので2株購入。
テンションが上がりまくりです。
コメントのお返事が遅れたこと、ごめんね。
ぺこぺこぺこ。
カタナンケ様
キミキフーガ(サラシナショウマの仲間)は乾燥や水切れに弱いですが、耐暑性は強めです。
保水性のある土作りをして半日陰に植えれば、本州でも大丈夫だと思います。
バラの苗。わぁ~、愉しみね!
おはようございます。(*^_^*)
バラがほとんど黒点病です。
時期的にしょうがないのかしら…
宿根草の移植は今頃でいいのですか?
アルケミラモーリスも根分けして増やしたいと思っています。
昨日はとても良いお天気でしたね。
空が素晴らしく素敵でした。
スカイブルーの空にふわふわした白い雲、まるで絵本のようで。
(危ない危ない!あまりの美しさに
運転しながらつい空を見上げちゃいます。)
こよみ様
おはようございます!
そうですよね~。この時期のバラの黒点病にはまいっちゃいます。
我が家のバラもかなり重症です。
一応地面に落ちた葉は片付けていますが、
毎日ハラハラと落ちてくるので半ば諦めています。
最終的に冬支度のとき、株元に落ち葉がないよう片付けるしかないかな~。
できればそのとき、石灰硫黄合剤なんかを噴霧してやると更にいいんでしょうけれど
私は臭いが気になってなかなか使えないでいます。
追加 宿根草の株分け、移植。今なら大丈夫だと思います。
昨日は苫小牧と札幌に行っていました。
夜には雨が降り出しましたが、日中はまずまずのお天気。
秋の空ってホント、きれいですよね~。
移植、もう何日も庭で思案中!
腰が非常事態になる前に、一気に増やしてしまったバラや宿根草を
すべて地植えしようと決意したのですがストップしてます。
黒点病、我が家も重症です。
葉が毎日落ちるので、夏剪定もほんの気持ち程度しかできず、
どんな秋ばらになるのか・・・。
キミキフーガ(ブルネット)、以前おまささんのブログで見た日にお花屋さんで発見!
昨年、指をくわえ見送ったので思い切って購入!
日影がとにかく少ないので、心配で注意していたのですが、
株元から元気な新芽がでたのでほっと安心して、ちょっと乾燥させてしまいました。
気付いた時は、すでに遅しで新芽はあとかたがなく蕾はぽろぽろ、
葉はちりちり枯れました。土の保水性も足りませんでした。
あらためて適材適所が大事だなぁ、と反省です。
みゃおまま様
鉢植え栽培は、管理が大変ですものね。
特に腰を痛めた者、家を空けることの多い者にとってはちょっとしんどい。
全部地植えにというお気持ち、分かるなぁ。
キミキフーガー。
道内なら日当たりがいい場所でも育ちますので、
株の周りに完熟腐葉土や堆肥を鋤き込んでやるといいと思います。
水はけ、水持ちともグンとよくなりますよ。
株元にマルチングするのもいいかもしれませんね。
今朝(11日)のラジオで北海道で記録的な大雨に
みまわれている、と流れて来ました。その中に
恵庭市も含まれてましたが、おまささんの所は
大丈夫ですか?今年の北海道は大雨が多いですね。
日本中、局地的な豪雨がこれでもか!と言う程。
早く穏やかな秋の日が訪れて欲しいです。
北海道は白老とか苫小牧とか
記録的な大雨(ああ、、聞き慣れてうんざりだわ〜)
で 避難命令もでたところが あるとか、、
おまささんのあたりは 河はそんなに近くでないよね、、
気になっています、、
バラ苗(つるばら)購入しましたが
7号鉢だから 細いのでしょうね、、
こんなはっきりしないお天気だと 黒点病が
いっぱい発生でしょう、、
やはり バラは 大変、、でしょう〜ね、、 ブツブツ、、
雨、おまささんの所は大丈夫でしょうか?
北海道では、キミキフーガ日当たりでも育つのですね。
こちらでは、直ぐに葉が焼けてしまいます。
嫌いなところで頑張れと言われるブルネットも可哀想ですが・・・。
ポコママ様
はい、大丈夫です。
雷が鳴って1分ほど停電しましたが、雨がそれほど降ったという感覚もなく
ニュースを観て驚きました。
秋晴れ、いいですね。賛成、賛成!
カタナンケ様
大丈夫です。何ともありません。
恵庭にも大雨特別警報が出ていたみたいですが、まるで実感がありません。
バラの苗、もう買われたのですね。
よく陽の当たる風通しのいい場所に、植えてやってくだいね。
土作りも、ガーンバ!
きれいな花を見れば、きっと苦労も吹っ飛びますよ。^^
みゃおまま様
ごめんなさい。みゃおままさんのお住まいは、確か埼玉でしたよね。
キミキフーガ、明るい半日陰くらいに植えた方が管理が楽ですが、
日当たりでも多分 枯死することはないと思います。
ともかく、しっかりと保水性のよい土づくりをしてやることが大事かな。
それと長く水やりを続けると、かえって根の張り方が弱くなるので
地植えの場合は様子を見ながらの水やりに留めておいた方がいいかなぁと思います。
どうか、うまく育ちますように‥。
恵庭に避難勧告・・・おまささんは大丈夫だったのですね。
よかったです。
はい、埼玉です。今、雷が鳴ってます。
横を流れる川の水位を確認して庭を見ると、自生している彼岸花が咲いていました。
キミキフーガの丁寧なアドバイスありがとうございます。
駄目もとで日影に植えてありますが、望みはわずかです。
みゃおまま様
はい、大丈夫でした。
さわらが雷で固まった以外、予想外のことは起きませんでした。(笑)
みゃおままさんのお宅の近くには川があるのですね。
大雨の時は気が揉めますね。
どうぞ、お気を付けて。
キミキフーガ、もう移植されたのですね。
地上部がダメでも根さえ元気なら、春に芽吹く可能性もあるかと。
なんとか芽が出てくれるといいですね。