雪解けが早かったせいでしょうか
まだ5月だというのに もうバラに小さな蕾が見えます
この分じゃ庭の見頃 今年も早くなりそうです
マイヅルソウが 小さな花を咲かせ始めました
ツヤツヤしたライムグリーンの葉と白い花が
庭木の株元を明るく彩ってくれています
マイヅルソウ
(スズラン亜科 マイヅルソウ属)
音締めにぴったりのマイヅルソウ
買った覚えはないのですが
どうやら庭木を買った時に一緒についてきたようです
根茎を伸ばしてどんどん広がり
今はご覧のとおり
花後にできる実は 秋には熟して赤くなります
透き通るような美しい赤い実です
こちらはミヤママタタビ
葉の白化が進んできました
緑の中に揺れる葉の美しいこと‥
キッチンの横に植えた方も順調に色づいています
毎日ガラス越しにこれを見
毎日夫を思い出します
ミヤママタタビ
(マタタビ属 マタタビ科)
フェチダスが小さな花を下向きに咲かせています
こぼれ種でできた苗を戴いて二冬越し
ずいぶん立派になりました
クリスマスローズ フェチダス
(キンポウゲ科 ヘレボルス属)
下の写真は 花友のNさんに戴いたクジャクシダです
ずいぶん大きくなりました
窮屈そうにしていたので 春先に
周りのホスタと十分な間隔をあけて植えなおしてやりました
くるくる巻きの葉が伸びて
アジアンタムに似たやわらかな葉が ゆらゆらと風に揺れます
クジャクシダ
(シダ目 ホウライシダ科)
枯れ枝のようだったスモークツリーが
若葉をつけました
花後のふわふわもいいですが
この時期の葉の美しさは格別です
スモークツリー
(ウルシ科 ハグマノキ属)
新緑の美しい季節がやってきました
風にそよぐ若葉
陽の光に透けて輝く若葉
雨に打たれる若葉
ただそれを見ているだけで元気になるような気がし
ます
ます
緑には特別の力があるのかもしれませんね
ついでに
去年の秋に植えていたチューリップとビオラの寄せ植えの写真をアップしますね
原種のチューリップ(タリダ)は 一足先に咲き終わってしまいましたが
ユリ咲きのチューリップが満開になりました
花が終わったら実をつけないように 花茎を根元が切り取ってやります
ギューギュー詰のコンテナ栽培で球根が十分に育つかどうか不安なので
いずれ花壇に移植してやるつもりです
ダメ元でね
今日は雨になるそうです
降り出す前に芝を刈って 肥料をまいておきたいんだけれど
ホームセンターが開くのは確か9時
雨が降り出す前に肥料を用意できるかなぁ
グリーンスター キレイなチューリップでしたね!
名前のとおり星のようでチューリップというより百合なの?と
思えるくらいゴージャスだわ♪
我が家はこじけた様でお花見れないかもです。
でもここで見せて頂けて良かった!!
ありがとです~(^^ゞ
エル様
ユリ咲きチューリップは開いてもだらしなくならないので大好きです
長く咲き続けてくれるのもありがたいしね
「こじける」
聞き慣れない言葉なので検索してしてみました
全国各地で使われている言葉みたいだけれど 意味はそれぞれに違うんですね
北海道では「こじれる」という意味ですよね
私も北海道に来てずいぶん経つけれど まだまだ
機会があったら何処かで「こじける」を使ってみま~す
ご主人は、素敵なものをたくさん残して下さいましたね。
ミヤママタタビ、実物を見るのを楽しみにしています。
伺う日が、オープンガーデン期間中でありますよう祈るのみ・・・
みゃおまま様
今年は雪解けが早く暖かい春でしたので 庭の見頃も早くなりそうです
今のところ 庭の開放は 6月下旬から7月上旬を考えています
いい時期にいらしてくださると嬉しいんですけれど^^