1年くらい前からお鍋でご飯を炊いています
沸騰して10分ほど中火で炊いて
火を止めて15分蒸らす
たったそれだけで ふっくらとした美味しいご飯ができあがります
節電にもなるし 時短にもなる
これはいい ♪
一時 糖質ダイエットで出番の減っていたルクルーゼだけれど
不眠事件をきっかけに再び活躍の場を取り戻しました
最近はもっぱら雑穀米ですが
もちもちとして これがなかなか美味しいんですよ
昨日 久しぶりにお米を買いに行きました
いつもの品種を見つけ 手を伸ばしたのですが
あれ あれ?
同じお米なのに 150円引きの商品と 300円引の商品
それに値引きなしのものが並んでいます
不思議に思って 精米の日を確認したら
3日ずつしか違わない
いったいどういう理由で値段に違いがあるのか
知りたくて知りたくて
我慢できずに店員さんに尋ねたら にこやかに返答が‥
コープでは精米日から12日を過ぎると売ることができなくなるから
日が経つと順次値引きしているんですよ
へぇ 知らなかった
たった12日で?
そんな微妙な差なんて 私にとってはなんでもないので
迷わず300円値引のお米を買いました
ムフフ
って これって常識?
知らないの私だけ?
こちらは100円ショップで購入したミニ懐中電灯
これもお気に入りの商品です
夜の撮影で 写真仲間が使っていたので真似をして2本買いました
1本は 有事の際に役立つかもと ベッドサイドに
1本は車の中に
軽くて 明るくて 使いやすくて 丈夫で 長持ち
100円ショップ 恐るべし
そして最後に登場するのは これ ♪
数年前から愛用している湯たんぽです
これ ほんとうに暖かいんですよ
ぽっかぽか
冬は もうこれなしでは生きていけません
ねっ さわら!
確かに