夏本番です
昨日の恵庭は最高気温が32.2℃まで上がり
私のベッドルームは35℃をキープ
外気温が下がり 部屋に戻れるようになったのは
午後10時を過ぎた頃でした
撮影旅行(美国の火祭り)で撮った写真が およそ2,300枚
早く整理したいのですが
暑さでなかなか作業が進みません
今日は とりあえず 我が家の庭の写真をアップしますね
みんな ここ1週間で撮ったものです
モダンクライマーのアンジェラは満開
手前左側の淡いピンクのバラは
早咲きのスタンウェル パーペチュアルです
こちらはほとんど散ってしまいました
ちなみに アンジェラの左奥に白っぽく見えているのは
ツルアジサイの花です
目立ちすぎず さりげなく咲くこの花が
私は大好き
こちらは スタンウェル パーペチュアルの手前に植えた
バラとイングリッシュラベンダー
バラは左から ジョン クレア キャサリン モーレー
ブラザー カドフィール ジャック カルチエ
スピリッド オブ フリーダム フェルディナン ド ピシャール
これが競うように次々と咲いてくれています
昨日あたりからラベンダーも咲き始めましたが
写真はまだ
もう日が高くなったので 今日は無理ですね
明日がんばることにします
そう 涼しい時間帯は なんやかんやと忙しいのです
道路側に植えたホワイト メイディランドは
修景バラだけあって 抜群の花つきの良さです
長く横に伸びる枝は 低いフェンスにぴったり
ついでながら 後ろに見えているのは
アルケミラモリスでしょ ジギタリスでしょ
ペンステモン(ハスカレッド)と
それに‥
お気に入りのバラ アンブリッジローズ ♪
アスチルベも咲き始めましたよ
女神様も なんだか嬉しそう
ここのボーダー花壇の背景を作っているのは
スモークツリーとクレマチス
それから ブラッシュ ノアゼット とシャラ(ナツツバキ)かな
間にバラやアナベルを入れて
残りを宿根草で埋めていています
アンジェラの咲く時期は 我が家の庭の最盛期
メインガーデンからだとこんな感じで
裏庭からだと こんな感じです
よし とりあえず庭の紹介はできた
暑くなる前に お化粧をすませて庭仕事をすませなきゃ
厳しい暑さが続いています
みなさま体調には十分に気を付けて
今日もよい1日をお過ごしくださいね