尻切れトンボになっていた銀河庭園の紹介
遅くなりましたが続けますね
ちなみに写真は全て 今年の7月上旬に撮ったものです
こちらでは この頃がバラの最盛期なんだけど
今年はどういうわけか暑くて暑くて‥
連日30℃を越す猛暑続きで
バラには厳しい環境でした
それでも銀河庭園のバラ 見事でしたよ
ローズガーデン
大きなパーゴラの下は日陰になって
吹き抜ける風 気持よかったなぁ
さりげなく飾られたハンギングバスケット
たっぷりの緑の中
オレンジ色の球根ベゴニアが鮮やかでした
トレリスガーデン
ジューンベリーの後ろに 白くぼんやり見えているのは
小さな池に架かった小さな橋
池の名前は ひょうたん池ですって
写真には写っていませんが
3匹のクマさん 今も健在です
石段を登った先には
お洒落なポタジェがあります
果樹や野菜 ハーブ 一年草が
きちんと区分されたスペースに これまたスッキリと植えられていて
まあ 気持のいいこと
ポタジェ
清々しい~
サルベージガーデン
撮りためた写真はまだたくさんあるのですが
とりあえず今回で 初夏の銀河庭園紹介はおしまいです
寄り道をしながらの拙い記事に
最後までお付き合いいただいて
ありがとうございました
窓を開けて寝ていたのが悪かったのか
またまた風邪を引いてしまいました
残り少ない夏
皆様も 体調を崩さないよう 気を付けてくださいね
では 今日もよい1日を