ここ数日の暖かさと雨で 降り積もった雪がずいぶんとけました
今朝は久しぶりに気温が下がり 朝は-6℃
とけた雪が固まり 道はデコボコです
天気がいいので 庭を歩いてみました
新たに降った雪で ミヤマシキミは薄っすらと雪化粧
真っ赤な蕾と雪のコントラスト きれいです
空から 風に乗って ちらちらと雪が舞い落ちてきます
「風花」 かぁ
美しいな
モノクロの世界に慣れた目には
小さなメギの実の ドキリとするような赤さや
アカバメギ
フッキソウの葉色が眩しくて‥
斑入りフッキソウ
こちらは 寒さに弱いバラの「はつね」
株元はこんもりと完熟堆肥を盛り
支柱にネットを巻き
それでも心配で ネットの周りを雪で覆っていました
でも雪 ほとんどとけちゃいました
がんばれー はつね
軒下のラベンダーは ずっと埋もれたままです
屋根から落ちた雪の塊は やっぱり なかなかとけません
イングリッシュラベンダー
ガチガチに凍りついたデコボコ道
大好きな北海道だけれど
どうしても これだけは好きになれません
昨日 気になっていた年賀状を出しました
大掃除に クリスマス 忘年会
なにかと気忙しい年の瀬ですが
どうぞ皆様 健康には十分ご留意くださいね
今日が皆様にとって すてきな1日となりますように
おまけ
明後日 ファーストピアスを外します
ドキドキ
それ 痛い?