昨年 11月中旬 霜が降りる寒さの頃
まだシマリスは起きていました
もぐもぐもぐ
冬籠り間近で 食欲旺盛のシマリス
このところ毎日ぽかぽかと暖かいので
シマリスがそろそろ目覚める頃かも と
当時の気温を調べてみたら
なんと 最低気温 3℃ 最高気温 13.4℃
あの頃はずいぶん暖かかったんですね
ちなみに今日の最低気温は-9.1℃で 最高気温は 5.4℃
シマリスが目覚めるのは もう少し先になりそうです
今日は久しぶりに庭仕事をがんばりました
半日がかりで ノイバラの強剪定
大型の脚立に乗り
ノコギリで ギコギコ
ハサミで チョキン
切った枝は 雪のとけたガレージ前に積み上げて
太い枝は粗大ごみ用にまとめ
細い枝は細かく切って 燃えるごみに出します
新しい刃に変えたばかりのノコギリ
使用中にネジが外れ ひとつ部品をなくしてしまいました
力任せに使い過ぎたか
ネジの閉め方があまかったか
どちらにしろ 雪どけを待って消えた部品の再捜査です
寒さに慣れた身体には ずいぶん暖かく感じるこの頃だけれど
朝晩の冷え込みは侮れません
皆様も お風邪など召されませんように ご自愛くださいね
おまけ
ご自愛 ください