6月に入り、庭に咲く花が少しずつ増えてきました。
清純派のポレモニュームは、満開 です。
ゲラニウム(ケンブリッジ)は、開花間近 ♪
今が見ごろのライラック
何故か去年は全く花が咲かなかったアムソニア。
よかった‥蕾がついてる~。
早咲きのゲラニウム(ロザンネイ)
数日前からポツリポツリと咲き始めました。
チゴユリ‥大好きな花です。
今年は黒い実ができるといいなぁ~。
バラにも、やっと小さな蕾が見えるようになりました。
オダマキ(ブラックバロー)は、完全な開花まであと1歩。
ミヤママタタビの葉に、いよいよピンク色が出てきました!
タイツリソウは、まだまだ咲き続けています。
イチイ(オンコ)には新芽がいっぱいです。
そろそろ刈込まなきゃなぁ‥。
早い時期に購入したペチュニア(黒花)‥まだ部屋で待機中です。
わき芽からまた蕾が出て来ました。
明日あたりからお天気も安定し、暖かくなるとか‥。
そろそろ寒さとお別れしたいものですね。
おまけ
最近、庭遊びが楽しくなって‥
早くお外に行こうよぉ~と
無言の圧力をかけてきます。