虫刺され

旅行記はちょっとお休みして、
今回は庭の写真紹介することにしました。
冬の間雪の中に埋もれていた宿根草は、みんな元気いっぱい!
すくすくと育ち、もうすぐ花が開きそうです。
P6062559.JPG
ラムズイヤーは ご覧の通り
P6062563.JPG
アルケミラも花茎が伸びて‥
黄緑色の小さなお花が咲き始めました。
P6062560.JPG
アルケミラには雨が似合いますよね!
P6072620.JPG
早咲きのゲラニウム(ヒマライエンセ)は、今ちょうど満開です。
毎年犬走りの砂利の中で、健気に花を咲かせてくれます。
P6062546.JPG
アカエゾマツの跡地に、ごっそりと移植した超大株のビオコボ。
上手く花を咲かせてくれるか心配でしたが、
どうやら大丈夫みたい ♪  ひゃっほ~!
P6062543.JPG
写真写りのよいアストランティア
P6062577.JPG
オダマキも、しっかりと花が開いてきました~
P6062571.JPG
隣の畑に咲くルピナス
P6072632.JPG
アムソニアは、開花まであと1歩です!
P6062547.JPG
ミヤママタタビの葉、今がとてもキレイです。
小さな白い花が ポツポツと咲き始めました。
P6072638.JPG
トガリヒメバチの仲間
P6062549.JPG
庭仕事中、襟元から侵入したと思われる虫に、3か所ほど刺されました。
数日腫れて硬くなっていましたが、自然に治ったので
まぁ良かったのですが‥
先日の旅行でも、起きたら顔に虫刺されの跡が2か所ありました。
どうも虫に好かれる体質のようです。
そろそろ備えないといけないかなぁ‥
いや~、絶対備えないといけないでしょう。
虫め~、シジュウカラの餌にしちゃうぞ~!

POSTED COMMENT

  1. カタナンヶ より:

    多くの花々が みんな忘れずにつぼみを持つ、、というのも 凄いことだと思いますね、、
    ボイコポというのは ゲラニウムの仲間かしら、、
    このましいつつましやかな 薄桃色ですね〜

  2. おまさ より:

    カタナンヶ様
    ピンポ~ン!
    「ビオコボ」はゲラニウム(フウロソウ)の仲間です。
    花つきのとてもよい品種で、満開のときは存在感があります ♪
    背丈が低く倒れないので、管理もしやすいです。
    ただ、一般的にゲラニウムは寒冷地向き。
    湿気や極端な暑さを嫌います。

  3. カタナンヶ より:

    そうなのよ、、ゲラニウムはどれも おはなが
    威張って無くてとても好ましいのに
    ゲラニウム「ジョンソンズ ブルー」なんど
    試したことか、、
    夏の暑さと蒸れにダメみたいで
    翌年はあえなく 消えましたよ、、
    ことしは 又「カタナンケ」をトライしてて
    つぼみが大きくなったけど
    来年も咲いてくれるか、、野草の様な花々は
    どうも 横浜はにがてみたいです、、(* *)

  4. おまさ より:

    カタナンヶ様
    育てたいお気に入りの花があっても、環境が合わないと苦労しますよね。
    私も、土をいじっても 日当たりや風通しに注意しても上手く育たないときは
    ここでは無理なのかなぁ‥と諦めることが多いです。
    カタナンケ(宿根草)が、来年も咲いてくれるといいですね ♪

おまさ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。