昨日の朝は冷え込んで、最低気温が氷点下2℃を下回りました。
それでも風がなく陽射しがあったので
久しぶりに恵庭公園へ行ってみることにしました。
落葉樹の殆どは葉を落とし、薄暗かった森は見違えるほど明るくなっていました。
オオウバユリも陽の光でキラキラです。
駐車場からそれほど行かない所で、エゾリスが出迎えてくれました。
耳の毛がふさふさです。
どうやら衣替えが無事に終わったようですね。
今の時期、エゾリスは大忙しです。
チョロチョロと走り回り、落ち葉をかき分けて木の実を探したり、隠したり‥。
それにしてもこの恰好、見れば見るほど笑えてきます。
ひょこ!
オニグルミ、見つけました~。
カプッ!
再び、ひょこ!
こそこそ‥
もじもじ‥
あ~、癒されました。
それにしても、冬支度で忙しいのは 人間に限ったことじゃないんですね。
明け方に降り始めた雨、明日は雪に変わるのかな‥。
おまけ
だるまさんが‥
ころんだ!
4本のブログ更改も全て予定通り終わったので楽チンモード。
雨が降っております。久しぶり。
まだ、<蚊>がプイ~ンと飛んでます。
マイナス2度ね! ・・・ 冷たい空気分けて欲しい。17℃。
札幌に通算20年住んで、生きた自然のリスは見たことなし。
近くにそんなに生息してるんですか。
素晴らしい環境だ。
啄木鳥でしょうか? xxxゲラ?
近くの古木をリズミカルに突いています。姿は見えず。
鳥はたくさん居るんですが、声だけで姿は見えず。
山に鳥の声が木霊して、結構いい音楽が聞こえる。
耳で楽しむ他ないですな。 (^-^)
茜ちゃん様
最低気温が17℃もあるんですね。
まるで北海道の夏ですね。
円山にならエゾリスもシマリスもいますよ。
ただ生きもの相手のこと、いつでもとはいきません。
早朝に出会う機会が多いですが、それも必ずという事ではありません。
鳥にしろリスにしろ、空振りのことが多いです。
ドラミング。音の大きさによって、鳥の大きさが予測できますよね。
アオゲラ、オオアカゲラ、オーストンオオアカゲラ(奄美のみ)
コゲラなんかのキツツキの仲間は比較的大きな音。
シジュウカラやヤマゲラなどの小さな鳥は、
餌を食べるときコンコンと小さな音をたてます。
耳を澄ませて、その方向をじっと見つめていると動くものが見えてきます。
発見する喜び、なかなかいいものですよ。
そうそう、双眼鏡を使うとまた違った世界が広がるかも‥。
きのう公演がおわり 頭の中をめぐっていた ゴスペルのメロディーが やっと 鳴り止みましたよ〜
きょうは きのうとうってかわり ひえひえしてますが
美しい朝です、、
いまの内にえぞりすたちも 食料をいっぱい溜め込まないと
北国の冬は 一日で 来てしまいますね、、
だるまさんが転んだ〜を飼い主とともに
ほんとうにする にゃんこを
以前テレビでみましたよ、、
おかしかったわ〜
カタナンケ様
公演、お疲れ様でした。
美しい朝は、達成感のおかげが半分?
カタナンケさんの才能と努力と行動力には、頭が下がります。
さわらはホントに「だるまさんが転んだ」をします。
気分が向いたときだけですけれど。^^