秋が深まってきました。
今朝の最低気温は、7℃台。
上着を羽織っても肌寒いくらいです。
日中は20℃まで気温が上がるので、庭仕事にはもってこい。
カラッとした秋晴れの下、さわらを引き連れて昨日も頑張りました。
まずは、パーゴラに絡ませたランブラーの剪定。
伸び放題伸びたシュートを思い切ってカットします。
特大の脚立の上で、長柄の刈込鋏を振り回し
チョキン!チョキン!
ふぅ~、手がブルブルするぞぉ。
一方、さわらは、
トンボがいっぱいの庭で大興奮!
次から次へとやって来るトンボめがけて、キレのあるジャンプを繰り返します。
でも、トンボの方が一枚上手。
毎回、すんでのところで取り逃がしてしまいます。
あ~、平和。
アナファリス(パール エバー ラスティング)
さわら、気持ちいいね。
ランブラーの剪定が終わったところで、さわらは ご帰宅。
残った私は、植え替え作業と草むしりを1人楽しみました。
4時過ぎにお天気雨が降り、北東の空に大きな虹がかかりました。
消えてしまわないうちに。
急げ急げ、おまさ!
しまった、SDカードが入ってない。
私のバカ!
とりあえず証拠写真を1枚。
記念に、ロサグラウカの背景にも1枚。
虹を見ると勇気が湧いてくるのは、私だけでしょうか。
気の小さい ヘタレおまさに、
心配ないよ。大丈夫。
そう言ってくれているような気がするんです。