自然

寒くて暖かい日

 

 

 

数日前から 庭仕事中に ハクチョウの群れを見かけるようになりました

 

今朝 目覚めたのは 午前4時

長都沼はどうなっているだろう

今なら 日の出前に間に合いそうだし‥

確かめに行ってみるかな

( 日の出前後に飛び立つ水鳥が多いため )

 

う~ きょうも寒い(2.6℃)

吐く息が真っ白だ

 

暗い道 ハイビームで 長都沼までブイーン

 

 

いる いる

暗闇にぼんやりと 白い塊が 1羽 2羽‥19羽 20羽

ハクチョウだ

沼の方角(西)は暗くて写真は無理そう

 

白み始めた東の空を 夜景モードで撮っていたら

偶然1台の車が入って来て こんな具合に

手持ちのスマホでも これくらいは撮れるんだな

今回は寒さ対策をせずに出てきたので 現場に長く留まることができず

ハクチョウの飛翔を見ないまま 退散することになりました

またそのうち ちゃんと準備をしてリトライしよう~

 

 

※※※ ※※※ ※※※ ※※※

 

 

日中よく晴れて 16.3℃まで気温が上がったきょう

朝は2.6℃だったから その差13.7℃

緩くないです 北海道

体調管理に 気をつけましょうね

 

 

おまけ

きょうは 寒くて 暖かかった

 

POSTED COMMENT

  1. 344Akemi より:

    1枚目の写真、空がほんのり朝日の気配の素敵な瞬間だね!
    こういうの体験したら、また早起きしたくなるね
    白鳥の群れ、近い内に見られるといいなあ
    こちらはまだ30℃近い気温で夏日でした~
    北海道は日内気温幅が大きいね
    さわらちゃんも風邪に気をつけてね

    • omasa より:

      344Akemi 様

      日較差 大きいよ~
      秋や春の季節の変わり目は特にね
      この時期になると よく「寒暖差疲労」が話題になるけど
      どうやら私のアレルギーに似た症状も(数年前から鼻水とくしゃみがひどいの) この寒暖差が原因みたい
      いわゆる「寒暖差アレルギー」 ってヤツ
      医学的には 「血管運動性鼻炎」っていうらしい
      寒暖差で自律神経が乱れることが主な原因なんだって
      とりあえず シャワーは止めて毎日お風呂に入ってる ^^

      いつもコメント ありがとう~
      残暑に負けないでね

344Akemi へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です