マイガーデン

涼しくなって生き生きと

 

 

 

庭の紅葉が進み

吐く息が白くなり

いよいよ秋も終盤かと 思っていましたが

今週はなんだか ぽかぽかと暖かです

 

 

この時期になると バラの葉に黒点病が目立つようになります

そのまま放置すると 落ちた葉のカビが土を汚染してしまうので

病気になった葉は むしり取ります

どうせ冬囲いをする前に バラは全ての葉を取り除くので

いいタイミングだと サクサク取っています

 

ジョン クレア

 

ブラッシュ ノアゼット

 

ホワイト グルーテンドルスト

 

 

夏の間 元気のなかった草花たちが盛り返してきました

 

オリエンタルポピー

夏に地上部がすっかり枯れてしまうオリエンタルポピー

気温が下がり始めて 新しい葉が みっちりと生えてきました

 

ルナリア(ゴウダソウ)

夏の間 ゴツゴツとして見えたルナリアの葉も

すべすべと滑らかになってきました

植物は正直ですね

耐暑性が弱いルナリア

北海道でも 植え場所を考えたほうがいいかもしれません

 

 

こちらはミントの仲間

名前は分かりませんが 葉の付け根に 薄紫の小さな花がかたまって咲きます

春から初夏にかけて 美しい斑が葉に入ります

 

極端に暑さを嫌うというわけではありませんが

これも 涼しくなって盛り返してきたように感じます

 

名前知らずのこのミントは

昔 庭に遊びにいらした方からのプレゼント

今年は 素焼き鉢に植えてやりました

 

来週は一気に気温が下がるそうです

寒くなる前に きょうも庭仕事がんばりますか

 

 

POSTED COMMENT

  1. katananke05 より:

    みんな元気で生き生きとした葉っぱたちですね〜
    矢車草が植えたくて、、苗をあまり見かけないのでしかたなくだけど 買ったタネどこ入れたかなあ、、
    だんだんそんなこと おおくなりつつある この頃です〜

    テレビの 「ねコメンタリー」が大好きで見るたびに
    買いたいなあ、、と思っています〜
    お腹の丸い重みや 抱き上げた時の だら〜〜んとした重み、、 しっかり思い出せるわ〜うう、、
    サワラちゃん 抱きたいよお〜

    • omasa より:

      katananke05 様

      ピーマンなどは寒さでしおれてきたけど 暑さに弱い草花は盛り返してきました
      ヤグルマギク(コーンフラワー) いいですよね~
      私も大好きです
      タネ 見つかりますように

      「ネコメンタリー」 私もいつも愉しみに観ています
      近ければサワラを抱っこしてもらえるんだけどね
      やっぱり ご近所の飼い猫ちゃんと友だちになるか 猫カフェですかね

  2. 344Akemi より:

    ちょうど作業がしやすい気温で、体の負担が無く動きやすいのは助かるね
    薔薇はいつ見てもウットリ、いいね〜
    耐暑性の弱い植物は今こそ息を吹き返したように元気になってる様子、ホッとするでしょう
    植物は正直だなあって痛感!
    うどんこ病は早く被害の葉っぱを取り除いてしまわないと拡がるんでしょうけど、スッカリ全部取っちゃうと光合成の手段が無くなって枯れるかと思い込んでたわ~
    次からは思い切り対処してみるわ
    過ごしやすい気候の時期、薔薇の見頃が長く続くといいね

    • omasa より:

      344Akemi様

      光合成は大事だよね
      生育期に葉がなくなれば 成長できなくちゃう
      でも 休眠期は別
      葉がなくても大丈夫だよ
      病気をもっている(黒点病やうどんこ病)バラの葉は そのままにしていると病気を持ち越すことになる
      本州以南なら 冬剪定の1~2週間前に むしり取っておくのがベストらしいよ
      (北海道の場合は 冬囲いをする前にすませるんだ)
      もちろん 落葉した葉もきれいに片付けてね
      ちなみに本州以南での冬剪定の時期は 1月上旬から2月下旬頃
      一番寒い頃だね
      がんばって!

  3. ここよこ より:

    華やかな ジョンクレア
    可憐な ブラッシュノアゼット
    ドレッシーな ホワイトグルーテンドルスト
    それぞれにとても綺麗です〜!
    日頃の手間を厭わないお世話のたまものですね

    雪虫を昨日 見かけました 
    段々と冬が近づいてきてきるので
    穏やかなお天気の日は貴重ですね
    庭仕事 色々と手つかずで焦ります……^^;

    • omasa より:

      ここよこ様

      ありがとう~
      色鮮やかな秋バラ やっぱりいいですよね

      きのう 私もたくさんの雪虫を見ました
      来週は寒波で寒くなるようなので 暖かいうちにとバラの葉をむしり取っています
      (バラの本数が多くて 葉を取る作業だけでもずいぶん時間がかかるもんですから)
      でも数日で冬支度が終わるなら 大丈夫
      まだまだ たっぷりと時間はありますよ~

omasa へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です