先日 ネットで中古のカメラを買いました
購入ボタンをクリックし 支払い手続きを済ませ
万事うまくいったと思っていたら
PC画面に予期せぬメッセージが‥
えっ カードが使えない?
どういうこと?
汗をかきながら対処方法を探していたら 突然鳴り響く固定電話
カード会社からでした
「さきほどオリンパスのカメラをご購入されましたでしょうか? 」
「はい ネットで購入したんですけど カードが使えなくて困っているところです」
「あ~ そうでしたか 大変申し訳けありません
最近カードの不正使用が増えているので
一時的に安全(セキュリティーチェック)のロックがかかって
先ほどの注文の支払いができなくなってしまいました
現在はロック解除になっているので 再度ご注文いただけますでしょうか」
とのこと
詳しく話を聞いてみると
カメラ等の高額商品購入の際に 安全ロックがかかることが多いらしく
(カメラは転売目的で購入されることも少なくないそうです)
どうやら そのとばっちりを受けたようです
事情はわかったものの その後の処理がまた一苦労でした
カスタマサポートセンターへの電話は 1時間待ちだというし
チャットでも30分待ち(やったことがないので自信もないし)
仕方なく販売店へ(楽〇経由)問い合わのメールを送ると 夜になって
『 誠に申し訳ありませんが 当店ではクレジットカードの再決算処理を実施できないため
カスタマサポートセンターにご相談していただくことはできますでしょうか』との返答が‥
やっぱりなぁ そうだよな
かくして私 生まれて初めてチャットを試すこととなりました
つながるまで少し時間はかかりましたが
知らなかった
チャットって‥ 便利なものだったんですね
やり取りが文字になって残るので メモをとる必要がないし
後で読み返しながら作業ができるので お年頃の(忘れっぽい)私にはうってつけでした
その後 チャットで教えてもらった方法を実践し
無事に支払い方法変更の手続きが完了したというわけです
あ~ホッとした
そして くたびれた
まぁ すべての災いの元は私の不注意から
あれ以来 カメラは落っこちないように 常に低い場所に置くようになりました
重力は侮れない~
おまけ
重力の問題?