今年もあと11日になってしまいました
そろそろ大掃除も やんなきゃ‥
とりあえず今日は 壁紙の汚れ落としにトライ~
住宅洗剤を入れたぬるま湯に雑巾を浸し 固く絞ってゴシゴシ
黒ずんでいた壁紙が 少しずつ白くなります
ちなみにこの汚れ さわらが体をこすりつけてついたもの
きれいに見えて 結構バッチイ さわらです
※※※ ※※※ ※※※ ※※※
昨日はカメラ片手に 近場を散策
下のオオハクチョウは長都沼周辺の農耕地で見つけました
150~200羽はいたでしょうか
久しぶりに見たハクチョウの群れでした
すっかり雪のなくなった草地で助走するオオハクチョウ
首を伸ばして 姿勢を低くして 大地を蹴って勢いをつけ
ふわり パタパタ
こちらは キタキツネ
フワフワのしっぽが見事でした
トウモロコシを刈り取った跡でしょうか
チクチクしそうな切り株だけど キツネは意に介さず
りっぱな毛をしてるもんね
この日は日中も氷点下の真冬日でした
小さな水路は 雑草ごとカチンコチン
江別方面には 少し雪が積もっていました
エゾリスのおでこの雪は
きっと 隠した木の実を掘るときについたのね
ジュルジュルと鳴いているのは 最近人気のシマエナガ
こっち向いて
バァ!
思いがけない出会いに ワクワクの外歩き
かわいかったな~ シマエナガ
きれいだったな~ オオハクチョウ
おまけ
あたし ばっちくないもん