写真集を2冊も持っている 熱烈ナキウサギファンの友人に
なんとか生のナキウサギを見せてあげたいと 立てた 今回の『美瑛日帰りの旅』計画
旅一番の目的は もちろん望岳台のナキウサギでした
ただ 相手は自然界に生きる野生動物
限られた時間内にうまく現れるかどうかは運次第です
ハラハラしながらの現地入りでした
ピチッ! ピチッ!
そんな心配を吹き飛ばすように
ポイントに着いてすぐに聞こえてきたナキウサギの声
「 聞こえた?」
「 聞こえた!」
「見える?」
「見える!」
岩の上に鎮座するのは 紛れもないナキウサギでした
かなり距離はあったけれど 朝露に濡れた草花や日の光に輝くひげの美しいこと
「わぁ おひげが光ってる」
双眼鏡を覗きながら もれる友だちの声に 私もニンマリ
ナキウサギの写真を撮っている最中に近くでガサガサとなにやら動く気配がします
あっ シマリスだ!
「 そこにシマリスもいるよ 」
「 わかる?」
「 わかる!」
おぉ めんこい
リスを目で追っていると ナキウサギが鳴き
ナキウサギを撮っていると シマリスがリンドウの花を食べ
ナキウサギとシマリスのどちらも気になり
あっちを撮ったり
こっちを撮ったりと 欲深い私は大忙し
その後ぱたりとナキウサギらの姿が途絶え
三者会談( 写真仲間と友だちと私 )の結果
次の目的地 美瑛の丘へ向かうこととなりました
というわけで 続きは後日に
三連休最終日の今日 恵庭は朝から冷たい雨に見舞われています
今日の最高気温の予報は16℃
庭仕事をしたいけれど この雨じゃ無理ですね
ラグビーの試合もないみたいだし たまった雑用でも片付けるかな
おまけ
ここの壁 汚れてるよ