園芸作業

ポンコツおまさの家庭菜園と堆肥作り

 

しばらくぶりのブログ更新になってしまいました

先週の土曜以来だから 6日ぶりかな

この間 どこかに遠出していていたわけではなく

病に臥せっていたわけでもなく

決して やる気がなかったわけでもありません

ただ ただ ひたすら忙しい毎日を過ごしていました

 

ネジアヤメ 

 

なにをそんなに忙しくしていたのか?

そうですね それではその説明をいたしましょう

 

 

シモツケ(ファイヤーライト)

 

チューリップ

 

まずは 下の写真 左奥に見える黒い堆肥枠の中のお話から

 

早春から 枯れ葉 米ぬか 土 の順番に積み上げていましたが

これ以上なかなか落ち葉が手に入りそうもないので

蓋をして発酵させることにしました

 

そうですね 今から2週間くらい前のことになりますかね

蓋をしてから1週間ほど経った頃 中の様子が気になって蓋を持ち上げてみたら‥

シュー って音がして中はサウナ状態

そして

今までに見たこともない純白のカビが 部分的に薄っすらと生えているのに気づきました

 

 

えっ これって もしかして駄目なカビ?

それとも問題のないカビ?

待てよ どこかに「もしカビが出てしまったら取り除く」と書いてあったような気がするな

よし とりあえず取っちゃおう

 

カビを取り除き 再び蓋をして更に数日

でも残念ながら カビは 以前より増えていました

 

ダメだ

今までの苦労も水の泡か‥

取れるだけの米ぬかを取り除き(カビは米ぬかの周りに多くついていたので)

意気消沈で帰宅

腰 痛いよぉ

 

帰宅後 念のために 「堆肥づくり 白カビ」で検索してみたら

ウソ マジで?

例の白いカビは

発酵初期に現れる糸状菌(好気性菌)で

うまく発酵している証拠 ‥ とあり 絶句

そうなの?

 

で 早速米ぬかをまき直し 全体をよくかき混ぜました

1~2ヶ月間はそのまま放置し

その後は週に1度ペースでしっかりかき混ぜ(切り返し)るといいそうです

 

はぁ 何事も経験

授業料なしで勉強したと思えば 幸運 幸運

 

下の写真は やり直したあとの堆肥の様子です

(カビの写真は撮っていません なにしろその時は必死でしたので)

 

 

さて 忙しくしていた二つ目の理由は 家庭菜園です

購入していた野菜苗の植え付けをがんばりました

当初の予定より菜園の面積を増やしたので

苗の数は レタス類を除くと全部で15株

 

 

ミニトマト 3 きゅうり 2 ナス 2 ピーマン 1 枝豆 3 シソ 1

チャイブ 1 ルバーブ 1 スイートバジル 1 のラインナップです

 

風や寒さから苗を守るため チャイブとルバーブ レタス類の他には

野菜ガードを設けてやりました

おかげで寒の戻りや強風がきても へのカッパ ♪ です

 

枝豆

 

スイートバジル

 

 

ルバーブ

 

きのう フレンドリーなお師匠さんから頂いた レタス8株を植え付け

とりあえず家庭菜園は一段落しました

 

 

さあ それでは ブログを更新できないほど忙しくしていた

最後の理由を申し上げることにしましょう

それは この時期しか出会うチャンスのない「子ぎつね探し」

 

この1週間 暇を見つけては1人ハンドルを握り 近所の田舎道を走り続けていました

多いときは1日に150Km

距離は長いですが トイレに行きたくなると家に戻り 人との接触はゼロでしたよ

ついでに キタキツネとの接触も数えるほどでしたけどね

 

長くなりそうなので

続きは改めて 別の機会にしたほうがよさそうですね

続きは また今度

 

キタキツネ(左上)

 

 

まとまりのない話に長々とお付き合い ありがとうございました

 

 

 

おまけ

キタキツネって あたしより強い?

 

 

 

POSTED COMMENT

  1. 344Akemi より:

    おまさちゃんが元気でいて良かった!
    堆肥作りの「白カビ騒動」には笑っちゃったよ~
    でも苦労した作業が無駄にならずに済んで幸いだったね~!良かった良かった!
    たくさんの野菜の苗の植え付けが終わって、生き生きしている緑色をみると成長と取り入れが楽しみ!
    バジルはピザにもパスタにも活躍しそうね
    キタキツネにも出会えたんだね~
    さわらちゃんがキタキツネに出会ったらフリーズするかな?

    • omasa より:

      344Akemi 様

      うん 元気だったよ
      忙しすぎて ちょっと疲れがたまっていたけど それも雨が解消してくれそう
      きょう 明日と雨が続くようだから ゆっくり身体を休められそうだわ
      いつも ありがとうね

      スイートバジルをちょちょいと使うだけで パスタもピザもグレードアップ
      トマトのコンパニオンプランツとしても優れてるし いうことないよね

      子ぎつね探しは今月上旬から始めてたんだけど 20日頃からは本気モードに突入~
      暇さえあればハンドルを握って 怪しい場所を何度もチェックしてたの
      偶然 道の真ん中に寝そべってる親子を見つけたこともあったけど
      (100m 以上離れてて すぐに子供たちは草むらに逃げたけどね)
      99%は空振り
      ようやくきのう かわいいチビちゃんたちを見られたところだよ
      お母さんキツネが疥癬に罹患してて辛かったけど 先は考えないようにしてる
      今がすべて そう言い聞かせてるんだ

      コメント ありがとうね

  2. katananke05 より:

    きっと 菜園のうえつけでいそがしいかな、、とおもってたけど
    白カビハプニングもあったのね〜
    かびって 悪いのばかりでないから 取り除く前に調べたら
    よかったのにね〜
    みるからに よさげな 堆肥ができてるみたいじゃない??
    我が家も 大きな梅の木 幹が避けて来て 登っての選定もあぶなくなってきたので
    とうとう 6月には切り倒すんだけど
    そこに野菜がうえられるかなあ、、
    まっ なにごともいいかげんな あたくしのこと
    買う方が安くつくような やさいつくりになるかもね、、

    • omasa より:

      katananke05 様

      野菜苗の植え付けは半日で終わったけど 白カビはきつかったわ~
      中腰での作業が腰にきて おまけに精神的な打撃もあったからね あはは
      ネット検索で「待ちに待った白カビ発見」なんて記事を見つけたときは 嬉しさ半分 衝撃半分

      でもね うまく発酵が進んでいる証拠だったとしても 結局米ぬかは取り除く必要があったのよ
      米ぬかの量が多すぎたし しかも混ぜ込んでなかったもんだから もうカチカチの米ぬかが層になっててね
      (大量にもらった米ぬかをなんとかしようとしたのが失敗のもとでした~)

      多分 今回は大丈夫じゃないかな
      ほどよく米ぬかを入れて すぐによく混ぜ込んだから
      一月後から 週1で混ぜ込む作業をすれば 数か月から半年後には ちゃんとした堆肥ができるかも
      期待で胸がはちきれそう
      ‥って またなんかやらかしたりしてね

  3. ここよこ より:

    堆肥を作る場所作りからスタートして
    堆肥が出来上がるまで、色々と大変だったと
    思いますが、完成までやりとげることが出来て
    良かったですね!お疲れ様でしたm(_ _)m!
    手作り堆肥を使って栽培する野菜やお花達は
    より一層、美味しくて綺麗に育つに違いありません!
    キタキツネを追っていたのですね。
    お話の続きが気になります〜(笑)
    小ぎつねには一度も出会ったことは
    ありません。
    会ってみたいです。
    最近、近隣の町でキタキツネに会いました。
    そのキタキツネは、私に気付くと草っ原を
    ふさふさの尻尾を見え隠れさせながら
    走っては、振り返ることを3度程繰り返して
    遠くに見えなくなってしまいました。
    可愛いかったです。

    • omasa より:

      ここよこ様

      堆肥の完成は まだまだ先になりそうです
      これから発酵させるから そうですね 完成は早くて夏 遅ければ秋くらいかな
      めちゃくちゃ楽しみです

      正直この1週間 1番力を入れていたのが 子ぎつね探しです
      毎日毎日 暇さえあれば田舎道を走っていました

      ふさふさのしっぽが 草原に見え隠れする様や
      走っては立ち止まり振り返りを繰り返す様子 目に浮かぶようです
      庭いじりも大好きだけど もしかしたら私 自然の中で野生動物を観察するのが一番好きかもしれないなぁ
      見ていてるのが辛くなることもあるけど それでもやっぱり出ずにはいられないんですよね

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。