自然

夕暮れどき

 
1/17 AM
細かな雪が降っています
いつもは窓からはっきりと見える大型クレーンが
雪に霞んでぼやけて見えます
 
久しぶりのまとまった雪
今日は雪かきをがんばらなくっちゃ駄目だな‥
 
ここ数日は 鳥見に明け暮れていました
狙いはコミミズク
海岸草原や河川敷 農耕地などで見られるフクロウの仲間です
 
北海道では道東や胆振・日高地方の海岸など
雪の少ない所で見る機会が多く
現れるのは日没前の数時間が中心です
P1131044.JPG
1/15 PM 3:30   胆振
 
雲の切れ間から漏れ出た夕日が海を照らします
強風のせいで水平線がデコボコに見えます
 
ピィー ピィー ピィー
クロガモ達の物悲しい鳴き声が 海岸草原に響き渡ります
P1131068.JPG
 
ヒシクイの大群が 草原を横切り海にやって来ました
海面すれすれを滑るように飛んで行きます
P1150694.JPG
 
傾いた陽の光がハクチョウの群れを ラベンダーグレーに染めてゆます
P1150619.JPG
 
あっ コミミズクです
何度目かの挑戦で この日ようやくコミミズクが姿を現してくれました
 
ひらりひらりと草原の上を優雅に舞います
ちょっと距離はありましたが 出て来てくれただけで御の字
 
薄闇の迫る中 ファインダーを覗きながら連写します
P1150567-001.JPG
 
暗くなった林縁に コミミズクの羽が白く浮き上がって見えます
それはまるで何かの物語が始まるような 不思議で美しい風景に見えました
P1131171.JPG
 
1/17 AM
 
窓の外が明るくなってきました
雪の降り方が弱くなっています
この辺で1度雪かきをした方がよさそうです
 
ではちょっと失礼して雪かきを‥
 
※※※ ※※※ ※※※
 
1/17 PM
 
雪はあれからまもなくして止み
除雪作業は30分もかからないで終わりました
 
予報ではずっと雪になっているけれど どうかな‥
このまま降らないでいてくれると助かるんだけれど
 
さて 話を元に戻しましょう
日没近くに現れることの多いコミミズクですが
現地に着くのは 大抵お昼前
 
明るいうちに出てくれれば それだけきれいな写真が撮れます
チャンスをつかむため 早めに現場入りします
 
残念ながら 未だにまともなコミミズクの写真を撮れないでいますが
おかげでこんな鳥の写真が撮れました
 
数少ない冬鳥 ツメナガホオジロです
P1150191.JPG
 
鳥見を始めたばかりの頃は 初めて見る鳥ばかりで毎日が興奮の連続でした
最近は初見の鳥が減り 以前のようなときめきが減ってきましたが
時々こうしたチャンスにめぐりあいます
止められません 鳥見
 
1/17 PM 4:00
 
先ほどまで青空が覗いていたのに 今外はひどい地吹雪です
あのまま降らないかと思ったけれど 甘かったみたいですね
吹き溜まりに ホワイトアウト
車の運転には十分にお気をつけてください
 
そう言えば 今日はセンター試験の日
交通障害とか大丈夫かな
みんな 気をつけて帰ってね
 
 
おまけ
あの震災から20年という節目を迎えました
私達は忘れません
ずっと ずっと‥
 
 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です