動物

エゾリスとマツボックリ

2匹のエゾリスが走っています。
大きなマツボックリを口に咥えたまま、太い木の幹を駆け登ります。
グウゥー、グウゥーと鳴いているのは、逃げているリスでしょうか。
それとも追いかけている方?
この時期のリスは大忙しです。
PA050391.JPG
厳しい冬に備えるため
木の実をあちらこちらに蓄えなくてはいけません。
お尻を突出し、一生懸命穴を掘る姿をよく見かけます。
PA050309.JPG
それに、とにかくよく食べる。
オニグルミやドングリも好物ですが、今の時期はなんと言ってもマツの実です。
するするとマツに登り、大きなマツボックリを地面に落とします。
ドスン!
落ちたマツボックリに駆け寄り、両手(前足)でしっかりと固定し‥
PA050392.JPG
歯を使って器用にマツボックリの鱗片をはがします。
ペッ!
種は見つかった?
PA050396.JPG
エビフライのようなマツボックリの残骸が
地面に転がっているのを見たことはありませんか。
多分、犯人はリスです。
PA050410.JPG
人もリスと同じように冬の前は食欲が増すのでしょうか。
2年くらい前から痩せなくなりました。
ヤバイです。

POSTED COMMENT

  1. カタナンケ より:

    きもちのいい季節です〜
    動物達は 厳しい冬に向けて 食べ物を
    蓄えるのに(からだにとりこむ?)忙しいわね〜
    われらも 同じ?
    だって なんでもおいしいんだもんね〜 (^^)
    きょうは わたしの お誕生日〜
    いつも晴天なのよ〜
    東京オリンピックもだから この日が開会式に
    えらばれたんだからね〜
    (もう 嬉しくない誕生日です、、)

  2. おまさ より:

    カタナンケ様
    お誕生日、おめでとう~!
    嬉しくない誕生日なんて ないですよぉ。
    なんだか私までワクワクしてきます。
    素敵な1日を過ごしてくださいね。
    おめでと~!!

  3. 齋藤一朗 より:

    拝啓 ブログ拝見しいろいろご教示頂いております。記事もさりながら写真がすばらしいと感じております。さて、当方昨年バラを初めて植えた者、28日の記事に「バラの根元のマルチング」がありましたが、これは市販の牛糞堆肥を根元に蒔くと云うことなのでしょうか。その場合、どれほどの量をどのように(例えば鋤込むというような)するものでしょうか。突然のことで不躾ながら、ご教示頂きたくお願いします。向寒の折御自愛されたく。匆々

  4. おまさ より:

    斉藤様
    ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
    バラの手入れの件ですが、マルチングは病気予防と 厳しい寒さから株を守るために行います。
    北国の場合、特に新しい苗を購入した場合は、このひと手間で冬越しが大きく変わってきます。
    マルチングの素材は完熟牛糞の他、完熟腐葉土などなんでもかまいません。
    株の根元全体に(約直径30~40cm)に施します。
    (株元に敷き詰め、土に鋤き込むことはしません。)
    厚みは3cm前後あれば十分だと思いますが、
    新苗の場合は、もう少し多めにこんもりと盛ってもいいかもしれませんね。
    牛糞等は自然に雨などでかさが減ってきますが、春に中心部分から少し脇にどかしてやります。
    株元(中心)を覆ったままでは芽の出方が悪くなる場合があるからです。
    バラの栽培方法は色々です。
    経験を通して、斉藤様流のよい方法を見つけて戴ければ幸せに思います。

  5. 齋藤一朗 より:

    拝復 ご多忙の折ながら御丁寧なご教示有難うございました。一つ問題が氷解いたしました。早速完熟牛糞施します。有難うございました。匆々

  6. おまさ より:

    斉藤様
    もしお役に立てたのなら よかったです。
    マルチング、頑張ってください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です