一昨日は爽やかな秋晴れの1日でした。
貴重な晴れ間。
張り切って、大物の洗濯物や枕、クッションをベランダに干しました。
ポカポカと暖かくて気持ちがいい。
お天気がいいし、ちょっと長都沼(おさつぬま)に行ってみようかな。
渡り鳥が増えてるかもしれない。
マガンやヒシクイは、まだ少し。
オオハクチョウもパラパラ程度かぁ。
1時間ほどで家に戻り、次は庭仕事。
2時には洗濯物を取り込んで‥
夕方、再び長都沼で鳥見。
きっと、貧乏性なんですね。
夕焼けを飛ぶ 雁の群れ
昼間の庭には、さわらと一緒に出ました。
病気になったバラの葉を取ったり、ハンギングの片付けをしている間
さわらは、トンボの観察と日向ぼっこを満喫していました。
1度、リードが椅子に巻きついて 可動域数十センチになっていましたが
それを含め 実に平和で長閑な時間でした。
夜は、ネズミの玩具で盛り上がりました。
届かない‥。
やっぱり、届かない‥。
あははは‥
寒くなってきたね。
お気に入りのブランケット、かけてあげるね。
とろとろとろ‥
今日は楽しかったね。
さわらが庭に出られる日、後どれくらいあるだろうね。
北国の秋は、いつも駆け足で通り過ぎてしまいます。
さぁ、忙しくなるぞぉ。