ずっとお外に出ていなかったの。
「外は暑いし、ブヨとか蚊がいる。」って おまさが言うから。
でも今日は涼しいから 一緒にお庭に行こうってことになって
久しぶりにお外に出たんだけれど、緊張で耳が倒れちゃった。
バラが咲いていたよ。
マサコとか、ブラザーなんとかとか、ラプソ‥。
‥ダメ、あたしには難し過ぎて覚えられない。
ともかくピンクと紫と白いのが咲いてた。
おまさが、春よりも花が小っちゃい。
って言ってたけれど、あたしにはよく分からない。
あたしね、実は芝生が苦手なの。
歩くとチクチクするのよ。
だから庭に出るときはいつも敷石の上に下ろしてもらうの。
そこから白いお花が見えたよ。
小さなお花なんだけれど、いっぱい咲いてた。
おまさがクレマチスの仲間だった言ってたけど、
クレマチスって何なのかあたしは知らない。
お庭のあちこちに紫色の花が咲いていたよ。
フスタとかホスタとか言っていた気がする。
ホントのことを言うと、あたしお花より虫が好きなの。
テーブルの下からお庭を見ていたときに見つけたのよ。
ツヤツヤの黒い虫。
ね、きれいでしょ。
そうそう、すっごく大きなピンク色のお花も咲いてたよ。
あたしには お隣のお家より大きく見えたの。
確か、ユーパトリウムって言ってたはず。
夏の終わりに咲くんだって。
紫の丸いのはシキンカラマツの仲間なんだって。
シキンカラマツって何なんだろう?
さわら、そろそろお家に帰るよ~。
おまさが呼んでる。
じゃ、またね。
にゃあ~。