ついこの間冬囲いを外したばかりなのに、また冬の準備。
年を取ると時間が経つのが早いですね。
さあ、地面が凍らないうちに竹をさしておきましょう。
まずは屋根の真下にあるバラから始めます。
そうそう、その前に
囲いの中に納まる長さに枝をチョキンと切って
バラの葉をむしり取らなきゃ。
落ち葉が残らないように株元もきれいしましょう。
最後は牛糞でマルチング。
縄で枝を束ねて‥。
よし、準備OK。
それじゃあ 竹をさしますか。
力を込めて、うぅ~!
できるだけ深くさしたあとは、
紐で竹をまとめて、はい出来上がり。
縄を巻くのはあとにしよう‥。
※※※ ※※※ ※※※
次は オベリスクに誘引したアルバメイディランドをやっつけちゃいましょう。
前もって葉は取っていたから、まずは誘引をほどいてっと。
あっ、イタタ。
トゲが‥。
落ち着け、私。
引っ張ってもダメなら、ちょっと前へ出してみよう。
よし、取れた。
あれ、でも今度は背中にトゲがひっかかったみたい。
しまった。腕にも。
あ‥足にも。
動けない、助けて‥。
バリバリバリ‥。
傷だらけになりながら、長く伸びた枝を束ねます。
オベリスクの形にそって湾曲した枝を束ねるのは一苦労ですが、
根性で乗り切ります。
束ねた枝は横倒しにして雪の下に寝かせます。
あとは折れしないように株元にプラ鉢を置いてやるだけです。
ふぅ~。
来年はオベリスクに誘引したままにするかな。
ドカンと雪が落ちる場所だけれど‥。
一昨日20℃にもなった恵庭ですが、昨日は10℃止まりでした。
現在の気温は、1.1℃。
今日は雪が降るかもしれないとのこと。
冬囲い、頑張らなくっちゃ。
おまけ
あたしも手伝う?
おまささんがバラのトゲに襲われている様子が目に浮かびます。
怪我しないように気をつけてくださいね。
家のまだ小さいバラたちも冬囲いしなきゃ。。。
バラの葉は全部むしりとってしまうのですね~。
頑張りま~す!
ご無沙汰でした〜
モウ1度になるのですか!
こちらで 寒いね、、といって 暖房もまだ つけず
ベストを1枚 はおるのとは
桁?が ちがいますね〜
冬支度 植物はモット大変ですね、、
愛情こもった お仕事のせいで おまささんの 春の庭は
すばらしく 美しいのだわ〜
こよみ様
バラのトゲは苦手です。
トゲに強い作業着とか、誰か発明してくれないかなぁ‥。
バラの葉を取り除くのは、病気の原因になるカビを持ちこさないためです。
株元もきれいに掃除してやります。
病気の葉が落ちたままにしていると、せっかくバラの葉を取り除いても
土に落ちたカビが越冬してしまいます。
明日からいいお天気が続きそうです。
お互い、頑張りましょう~。
カタナンケ様
1℃と言っても、屋外の話ですけれどね。
先日は氷点下4℃まで下がりましたよ。
ちなみにまだ暖房はつけていません。
寒い日は着ぶくれしています。
体も寒さに少し慣れてきたみたい。^^
冬支度は大変だけれど、ちょっとした達成感が味わえます。
冬囲いが終わると、次は鳥見。
猛禽やハクチョウ達が待っています。
愉しみ~!
きょうはわたしも 咲き終わり背がたかい
セージや 花虎の尾 ルドベキアなど
刈り込みに1日 かかりましたが すっきり、、
おかげで 肩はこきこき、、
先日 ゴルフ場で カラスをおさえつけてる
鳶を発見〜
仲間のカラスの大群が 友を助けようと
かわるがわる 低空飛行で とんびを
襲ってるの、、 ちょっと カラスを見直したわ〜
カタナンケ様
肩はこきこき。
うまい表現ですね。お疲れ様でした。
カラスを押さえつけていた猛禽、もしかしたら鷹(オオタカ)だったかもしれませんね。
トビが生きたカラスを襲うことは まずありません。
でも鷹はカラスを襲います。
カラスも集団で鷹に反撃します。
間近に見た「鷹 vs カラス」の戦い、迫力満点だったでしょうね。
ちょっと羨ましい‥。