アンジェラ(つるバラ)の開花が始まりました
昨日までほとんど咲いていなかったのに 今日はご覧のとおり
驚きです
手前の白い小花は ノイバラ(ムルチフローラ)
こちらは今がちょうど満開です
アンジェラ
ボーダー花壇のバラも
宿根草に混じって次々に開花中です
アプリコットの大輪は アンブリッジローズ
コンパクトな木立性でとても扱いやすい品種なんですよ
アンブリッジローズの花 きれいでしょう~
香りも最高なんです
アンブリッジローズ
マサコも開いてきました~
ヤマアジサイ
オダマキ
ゴージャスなイングリッシュローズ
キャサリン モーレーも ジャーン!
キャサリン モーレー
そして待ちわびていたポールズ ヒマラヤン ムスクが
今日になってようやく開花しました
ようやく
というのはちょっと変かな
いつもの年に比べると 早い開花には違いなのですから
でも
例年だとアンジェラよりも一足先に咲き始めるポール君
何故か今年は出遅れました
びっしりとついた蕾
これが咲くと きれいなんですよ~
ちなみに咲き始めは
写真のような濃いピンク色をしていますが
咲き進むと淡いピンク色になり
散る間際には白色に変わります
ポールズ ヒマラヤン ムスク
鉢植えのゴールデンボーダーは満開です
花とくらし展までもってくれるといいんだけれど‥
がんばれ~
ゴールデン ボーダー
とっても愉しかったわ
にっこり微笑んで車に乗り込むお客様を見送りながら
心がほっこり温かくなりました
止められません
オープンガーデン