恵庭公園を歩いてきました
ゴジュウカラの野太い声
アカゲラのドラミングの音
春の森は活気に溢れています
川沿いの斜面には
アズマイチゲがひっそりとさいていました
開ききった花も美しいけれど
開き始めたばかりの控えめな佇まいの美しいこと
花びらの裏がほんのりとピンク色に染まり
ほっそりとした花柄には 産毛のような毛がついています
なんと色っぽい‥
アズマイチゲ
落葉樹の林床にエゾエンゴサクが姿を現しました
どの株もガッチリとしています
たっぷりと陽の光を浴び なんとも気持ちよさそうです
落ち葉を蓄えた土はふかふかで ちょっと湿り気があります
虚弱な我が家のエゾエンゴサクにも
これと同じような環境を作ってやれねば‥
エゾエンゴサク
下の写真は 閉じたフクジュソウの花びら
この渋~い色に どういうわけか惹かれます
フクジュソウ
ナニワズが満開になっていました
小さいけれど これでもジンチョウゲ科の落葉小低木です
先ほどまで知りませんでしたが 花には香りがあるそうです
今度確かめてみよう~
ナニワズ
おまけ
とにかく 眠い‥んですぅ